今日紐解くニュースは…、
【リップル技術を使うEarthportの買収をめぐりMastercardとVisaが競争】
【なんとマスターカードがアースポート買収合戦をビザとしていた!】
めっちゃ面白くなってきました🔥
英アースポートは2014年にリップルと提携した決済業者です。昨年末にビザに270億円で買収され間接的にリップル技術を使う予定でした。そこに焦ったマスターが参戦の展開😎https://t.co/5HWJIgdBeK— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月26日
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
クロスボーダー決済は2022年に30兆ドルを超えると予想
アースサポートの記事はしっかり読んでおくことをおすすめします!
①アースポートは創業21年、クロスボーダーの決済ネットワーク
②SWIFTに代わる企業だ(リップル技術を使って😉)
③株価、過去4週間に4倍-25日は一時30%高
④クロスボーダー決済は2022年に30兆ドルを超えると予想— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月26日
去年のツイート↓https://t.co/BFhngitTRc
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月26日
去年のツイート↓https://t.co/BFhngitTRc
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月26日
クロスボーダー取引30兆ドル https://t.co/LJwTs0AzqK
— タテヨ○コ (@TyyBst) 2019年1月26日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
英Mercury FXがxRapidで1億円以上の送金実験を予定
英Mercury FX、仮想通貨XRPを利用する「xRapid」で数百万ドルの送金実験を予定https://t.co/W0pTOtM3Oi
英Mercury FXは、百万ドル以上の資金をRipple社の送金ソリューションであるxRapidを使用して他国に送金する予定であることをHPにて明かした。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2019年1月26日
前は数十万円の少ない金額をやってましたから一気に額をあげてきましたね!!
中東の中央銀行は仮想通貨を使った送金を視野にいれている
Central bank investigating the possibility of real-time cross-border transactions with the UAE using a cryptocurrency. SABB is one of the three banks approved by the central bank to test connections with Ripple, went live end of December 2018. https://t.co/uE4JhNIacl
— Thomas Ripple (@XRPHODLER) 2019年1月26日
SABBというのは外資保有規制に対応するために設立された合資会社で、HSBCの現地代理店としての役割を担っているのですね。
— GiantGox (@GiantGox) 2019年1月26日
サウジほど名うての産油国ともなると、油掘って寝てればチャリンチャリン金が入ってくると思うじゃないですか
意外とそうでもなくて、市民サービスにメチャクチャ金がかかってるんで、「油に頼ってばかりじゃダメだ!」みたいな空気が根強いんですよね
産業多様化しようぜ!ってこれがVision 2030
— 井上羊水 (@ino_yosui) 2019年1月26日
SABB(Saudi British Bank)がRipple利用の送金さ!
SABBはサウジアラビアの5大銀行でHSBCが大株主だね!
そして2018年SibosでNavinがtweetもしていたね。中東はxCurrentのSAMA(中央銀行)を中心に大銀行、xRapid利用とされるSADADもあって重要性が高いのが伺えるね!
今後も華やかな動きに期待さ! https://t.co/TEx1rRneYT— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2019年1月25日
マネーグラムが身売りを検討中?
— えぐざり (@Exri8Exri) 2019年1月25日
前、売り先検討してたのアリババでしたっけ?
相手先が気になりますね!
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月25日
そうですね!結局アメリカに阻止されたわけですが。
ほんとなら買い手が誰か気になりますね。— えぐざり (@Exri8Exri) 2019年1月25日
最近、XRPを利用する送金会社の買収が続いてますから、買い手はウジャウジャいそうですね。
但し、今までの送金会社は弱小でしたがマニーグラムは名の通った企業ですしね。
アメリカ国内の大手GAFAあたりの買収だと夢膨らむのですが。
続報待ちですね!
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月25日
JPモルガン「マイニングで採算取れてるところ少ないよ」
ビットコイン採掘、世界の大半でもはや採算とれずーJPモルガン https://t.co/45cCJ6S7jM pic.twitter.com/iSKICElDaG
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2019年1月26日
大坂なおみ選手がテニス4大大会で2つ続けて優勝!!
大坂選手強いですね!もしかして全米全豪制覇でNo.1??
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月26日
勝ったー!
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月26日
大阪なおみ
世界ランキング1位かよ…
2018年から1年で目まぐるしい成長
ごぼう抜きしすぎ😆— えぐざり (@Exri8Exri) 2019年1月26日
全豪オープン優勝おめでとうございます!
明るいニュースですね!!テニス好きだから嬉しいです(*´ω`*)
まだまだこれからキャリアが続く大坂選手、ウィリアムズ姉妹の次のスターになることは間違いないですね^^
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓