今日紐解くニュースは…、
【xRapid利用のTranspaygo】についてです!
オーストリアの首都ウィーンで生まれたスタートアップがxRapidでの送金について語ってます。
しかも内容はメキシコ・フィリピン間の送金。
さらにブリッジ通貨としてのXRPも紹介されてます。なんか市民権得てきている感じしますよね(*´ω`*)
まずはリップルの戦略によりメキシコ・フィリピンで使われる事例がどんどん増えていきそうです^^
- 関連記事:Transpaygoについて
Transpaygoは英国のFCAにより公認支払機関として規制されており、オーストリアのFinTechグループのメンバーでもあります。
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
公式記事ではないけれどTranspaygoのCEOへのインタビュー
xRapid利用のTranspaygoもメキシコ-フィリピン送金さ!
公式記事ではないけれどCEOへのインタビューさ。
MercuryFXと同じ回廊だね!こうしてBitsoとCoinsphのXRP流動性が高まれば、更に効率化するしBittrex-Bitso等もスムーズになるね!
あぁ、華麗な拡大の前触れ…
https://t.co/EyrgWGgR6s— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2019年1月26日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
PaycentのアプリでXRPの取扱い開始
素晴らしいですね❗
着実に拡がってますよ☺https://t.co/cQ36iawRXH
— Dr.4桁含み損@瀕死法人 (@XRPYK) 2019年1月27日
Today is the day! @Ripple #XRP will be available on the #Paycent App!
Cash Out your XRP and other cryptocurrencies globally to the Paycent Card: https://t.co/9YgvoHqAo7
Get your card now! pic.twitter.com/zpuUvPXRDt
— Paycent (@PaycentGlobal) 2019年1月25日
超マイナーなコインとしての認識
偶然、前の会社の同期達と会って。
自分が切り出したわけじゃないのにクリプトの話になったので、意気揚々と語ったところ、リップルの名前は知ってたけど「超マイナーなコイン」だと思われてたw
そうか…そういう認識なのか…— さざなみ (@KAGIYA1000B) 2019年1月27日
伝統的な銀行が2019年に仮想通貨のカストディアンとなる
【伝統的な銀行が2019年に仮想通貨のカストディアンとなる】
リップルCEOブラッド氏です!
①ブロックチェーンゲーム業界は過小評価されている
②2018年はちょっとした二日酔い😅
③米規制当局により透明性が増すカストディアンは「保管・管理」する機関です!https://t.co/2qUvYC4OJX
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月27日
ガーリングハウスは「2019年には数十の銀行がxRapidを利用するだろう」と述べています。https://t.co/Cc1YiWtvb4
— GiantGox (@GiantGox) 2019年1月27日
公開鍵暗号のRSA方式を発明した研究者
公開鍵暗号のRSA方式を発明した研究者の中の一人が語る、今後15年に起きるであろう15のこと。うち3つは
13 ビットコインは死ぬが、人々が考え続ける遺産を残すだろう。
14 ブロックチェーンは限られた用途でのみ成功すれだろう。
15 絶え間なく次々と新しいPaymentメカニズムが発明されていくだろう。 pic.twitter.com/ovIBzxStGX— cinapu (@CinnappleFun) 2019年1月27日
アースポートの買収の件VISAで決まりと思ってたら
あれ?アースポートの買収の件VISAで決まりと思ってたら
ちょっとまったコールがかかってマスターカードまで出てきた
アースポート争奪戦はどっちが勝つのか?
両方がんばれー!
(๑و•̀ω•́)وガンバエ!ガンバエー! pic.twitter.com/3H1h3VRfgk— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2019年1月27日
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓