今日紐解くニュースは…、
【SWIFTがR3のCorda活用へ】についてです!
【R3&SWIFTに、クレイグ会食に、XRP35円回復!】
またすっごいニュースが連発してますね🔥
一時Twitter離れてたのもあって完全にウェイウェイに乗り遅れました😅またまとめてツイートしたいと思います😤— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月31日
と、思いきや32円台まで舞い戻ったんですけどね…。
SBIの決算レポートのPDFも出ましたし今日はかなり濃密な一日でしたね!
かなり時間がなくてぎりぎりの情報収集ですができるだけ多くの事を伝えられたらなと思います(*´ω`*)
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
SWIFT CEOがXRPの価格変動の事を指摘するがRippleブラッド氏が一蹴
【和訳】「SWIFT社CEOがR3社の技術の導入を念頭に入れていると発言」-Coindesk
今残業中だけど一人でデスクで大興奮しています🤯🤯🤯 https://t.co/sIJrMDlEJZ
— xThinker⚡️ (@xThinker1) 2019年1月30日
R3の技術を統合するSWIFTですが
動画ではSWIFT CEOが“銀行がXRP使うには両替するときにボラ(価格変動)の面などが問題で
まだ準備できる状態じゃない”
と指摘。ブラッドはSWIFTの送金指示は一方的性のものだし(xCは双方向)
ボラの話で引き合いに出すべきは「時間のボラ」で計算して話すべきだよね— kcool (@kcool081003) 2019年1月30日
(続き)SWIFTで二、三日かかるとこがxrpだと3秒なんだからさ
といって返したところが痛快だった。司会の女性が提携について質問したがはぐらかして何も明確にしなかった感じ。https://t.co/kHdPC0OgCG
— kcool (@kcool081003) 2019年1月30日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
SBIが指定ハードウェアウォレットへの仮想通貨送付サービスを開始!
【SBIが指定ハードウェアウォレットへの仮想通貨送付サービスを開始!】
アドレスと個人が紐付きますが、仮想通貨出金とハードウェアウォレットの手厚いサポートは安心感を持つ人は多そうですね。
①CXWの貸与
②紛失・故障時に備え仮想通貨の回復サービスhttps://t.co/XPZdUy23Fg— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月31日
Stuart Alderoty氏が法務顧問としてRippleに!
【Stuart Alderoty氏が法務顧問としてRippleに!】
企業法務の凄い人がジョイン😆
①銀行業務・規制業務の30年以上の法務経験
②米金融CITグループの元副社長
③以前はHSBCやAMEXにいた!
ブロックチェーンで金融サービスを変革するリップルで働くことに興奮してるそうです🤩https://t.co/1Q2llo1FPV— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月31日
XRPの高騰要因
また、本日の仮想通貨市況にXRPの高騰要因を2点追加しました。
1、IMF(国際通貨基金)理事がリップル社を賞賛
2、Ripple社が米金融大手CITを採用 有価証券問題で好感 https://t.co/8HmM6M4nYf— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2019年1月31日
XRPはBTC建て昨日の高値。この水準抜けてもう一段伸ばしてほしいところ。
— xミヤッパ@XRP100% (@miyapparappa) 2019年1月31日
まぁ前戻しですが、反応が早くなってきている気がします。
日経新聞夕刊に、マネータップ
昨日の日経新聞夕刊に、マネータップを取り上げていただいています。
利用シーンや他サービスとの違いを含めて、非常に分かりやすく解説いただいております! https://t.co/cgBJ245HMq— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2019年1月30日
エミさん「隠れリップラーと遭遇する」
最近、隠れリップラーと遭遇する機会がよくあります。「実は私も…」と。
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2019年1月31日
IMFのラガルド氏「銀行はビジネスモデルを変えるべき」
フィンテックフォーラムでIMFのラガルド専務理事がまた「銀行は生き残りのためにビジネスモデルを変えろ」という文脈で「Ripple and all those」を評価したみたいね。 “XRP Price Jumps 11% After IMF Praises Ripple, Says Banks Will Be ‘Cannibalized’ | The Daily Hodl” https://t.co/rY5WRKwoBL
— moyashi (@hitoriblog) 2019年1月30日
NEM財団が破産の瀬戸際
NEM財団が破産の瀬戸際にあるとの記事。 https://t.co/z0NhiAimoF
— mineCC (@ETHxCC) 2019年1月31日
クレイグ氏の会食ショット
クレイグ「XRPマジ潰す!!我がBCHSV派の財力を持って全力で潰す!!」
↓
クレイグの無限売り&BTC&BCHの分裂ゴタゴタで仮想通貨市場大暴落
↓
クレイグ「北尾社長❤仲良ち❤ご飯おいち❤XRPとかBCHマイニング最近どう~?❤」なぜなのか https://t.co/qmPTXn75T7
— えりしー@仮想通貨漫画プレママ (@erishiiiii) 2019年1月30日
クレイグ氏は、過去にXRPやリップルに対して苛烈な発言をしていたけど、北尾さんとの交流を経て考えが変わってくれたら良いよね。
人って考えが変わるから、リップルに対してポジティブに変化したら、ウェルカムだね。 https://t.co/6mXVCVGU82
— こぺる@仮想通貨 (@coperu100) 2019年1月31日
「SWIFT,R3,Ripple」5年後のインパクトとは
【5年後のインパクトとは】
ブロックチェーン関連の勢力間で資産が縦横無尽に行き交う “面” の世界、これをブラッド氏は示していた…。Ripple,SBI,R3,SWIFT,Earthport,SAP,カード各社,銀行各社、これらがシームレスにつながり、銀行口座を持たない人の金融参加したら😎
点→線(いまここ!)→面
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月31日
XRPの価格が上がるとかはそのインパクトの一部でしかなくて、5年後の量子コンピュータや機械学習とかをブロックチェーンに掛け算していくとRippleがやっていくことは人類のレベルを一つあげる取り組みなのかもしれないですね。
格差が広がる予測もあるので世界が不安定になる可能性もありますが。— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月31日
金融庁の議事録見ーつけた!
【金融庁の議事録見ーつけた!】
「決済高度化官民推進会議」(第6回)議事次第https://t.co/d9nyJychht https://t.co/PslrZMCywz
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月30日
資料2を読んでいる最中だけどウヒヒヒ❗
内外為替コンソーシアムが盛り上がるよねww pic.twitter.com/PZy3mYK3k1— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月30日
R3/Corda関連??? pic.twitter.com/xKOoP32DQ0
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月30日
笑いが止まらない😇 pic.twitter.com/VsGNXa3ssi
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月30日
MoneyTapの詳細 pic.twitter.com/l8f8z9DVUz
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月30日
明日はSBIの決算説明会❗
メチャクチャタイミングいいじゃないですかっ❗https://t.co/O911PvSm7x
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月30日
わくわくする内容でした^^
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓