今日紐解くニュースは…、
【バイナンスとRippleの提携】について
【バイナンスはxRapidに興味があり提携したい】
これはとても大きなニュース!今は時間がないだけなんですね(*´∀`)
それでもXRP基軸を実現してくれたんですからxRapidまでも早いかもしれません😎バイナンスは法定通貨と仮想通貨のゲートウェイですから採用される意義は大きいですよ🔥 https://t.co/u2dapoqgWS— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年2月7日
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
仮想通貨界は再編が続く
BinanceのCZがxRapidについてライブストリーミングで「今は他のプロジェクトに取り組んでいるので、Ripple社との間で何もしていません。しかし、将来間違いなく彼らのパートナーになりたいです」と言及。 https://t.co/WPmbXy1qNg
— moyashi (@hitoriblog) 2019年2月7日
仮想通貨取引所バイナンスCEOがxRapidに言及「将来的にRipple社をパートナーに追加したい」https://t.co/bU7ftuOozg …
XRP部分だけしか見てないけど、リップ・サービスでもなさそう。今、XRPが失速されると、事業として大きな打撃を被ることになる企業も。止められないフェーズ来たね🙄あとは忖度😎 pic.twitter.com/r0q4J3cL7S
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年2月7日
Coindeskのイベントも今年は厳しいような気がしますし、今は提携を模索しながら生き残り戦略を各社とっていると思います。
Rippleも例外ではないので踏ん張ってほしいですね(*´ω`*)
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Suicaがキャッシュレス加速へ動き出す
【Suicaがキャッシュレス加速へ動き出す】
これでSuicaが使える場所が増えそうです!カードを読み取る端末はクラウド上で処理できるように変更するため読み取るスピードは遅くなりそうですが現金よりは速いはず😎
導入店舗は費用が安くなるので使いたいでしょうね🔥https://t.co/2SBnlsmmZ0— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年2月7日
カードやら他サービスやらかなり分散してますよねw
個人的にはポイントも共通にしてほしいです^^— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年2月7日
TOさんから竹本議員へのコメント
竹本先生
世界の新型通貨の情勢に遅れんとする先生のお姿をとても頼もしく感じておます。
不躾にも突然のコメントをする私の失礼をお許しください。世界の新型通貨及び国際送金に係る諸問題について、最も先進的な企業の一つである米国Ripple社を是非研究材料にして頂きたく存じます。
— TO_EESi-G3👼Rippy&BKF39 (@TO30447473) 2019年2月7日
Ripple社は2012年に創設されたブロックチェーン、フィンテックのスタートアップ企業であるありながら、現在アメリカ連邦準備の作業部会(FED)及び英国中央銀行と連携して即時、低摩擦な国際送金の実現に向けて動いている企業です。
参考までに以下にリップル社のWEBサイトを添付致します。
— TO_EESi-G3👼Rippy&BKF39 (@TO30447473) 2019年2月7日
自民の竹本議員。藤巻さん以外にも動き出してる方はいらっしゃいますね。
世界の潮流に遅れないようにしっかりと地盤を整えていただきたい。 https://t.co/oeYat1ISGX
— Tyado🇯🇵Ripple (@TyadoRipple) 2019年2月7日
XRPの普及は日本が牽引していることは日本のリップラーとして一つ自負してもいいと思います。古参の方の蓄積された知識、新規が参入しやすい環境、コミュニティの結束感、導入インフラ(SBI)、徹底されたFUD対策等々…日本のXRPコミュニティは世界のどこにも類を見ないほど先手先手を行っています。
— xThinker⚡️ (@xThinker1) 2019年2月7日
ありがとうございますTOさん!!
藤巻議員の国会質疑
本日、コインテレグラフが私とのインタビュー記事の第2弾を配信してくれました。
本日の国会質疑で「仮想通貨は銀行口座を保有していない世界で20億人の人を世界経済に組み込む」と安倍首相に訴えましたが、その内容も入っています。https://t.co/ZcXBFpYLtp— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2019年2月7日
【速報】安倍総理『仮想通貨に活用されるブロックチェーン技術を含め大きな可能性がある』https://t.co/bsawBF5gWc
安倍総理は藤巻議員の質問に対し「私も暗号資産について勉強した。国内ベンチャーが世界初のビジネスモデルに挑戦する等、仮想通貨分野で世界で戦える企業が存在している」等と述べた
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2019年2月7日
残念なのは藤巻議員が「ブロックチェーン並びに暗号資産が今後の日本経済において大きな鍵となる」的なことを発言された際に、周りの議員から失笑にも近い笑いが起こったことですね^^;
— daikoku (@daikokunet009) 2019年2月7日
XRPの上にも3年さん和訳「コルレスバンキング関係がどれくらい減少しているか」
2018年11月に発表されたFSBからの報告記事を和訳しました。コルレスバンキング関係がどれくらい減少しているかがデータで示されています。よろしければご参考に。
FSBによるコルレスバンキングデータ報告 和訳 – XRPの上にも3年https://t.co/H1TAXdsMCP— XRPの上にも3年 (@xrpsurfer) 2019年2月6日
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓