今日紐解くニュースは…、
【Google・Stadia】についてです!
いよいよGoogleがデータセンターとGPUのパワーをフル活用し「ゲーム市場」にやってきました!!
ゲーム業界が大きく再編される出来事になりそうですよ。
やっぱり任天堂とSonyの株価は下がったそうです。それくらいインパクトがあります。
5GとVRとこのStadiaでゲームの世界が変わると思います。さらに個人認証&銀行で強固なカストディが実現出来たら仮想通貨・ブロックチェーンが本領発揮する。唯一無二のアイテムに資産性が帯びて売買されるわけですよ(*´∀`)
いやぁ、新iMacの発表より断然面白い…🔥https://t.co/CTEEUuU3NU— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月20日
【共同幻想が価値を生み出す】
ゲームは仮想通貨の大きなユースケースですよ。「本質的に価値がない仮想通貨」とか、「電気代が価値の源泉」だとかの議論は全く無駄だったとなりそうです(*´∀`)
欲しい人がいればそれは価値となる。これ以外に説明がいらない。— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月20日
銀行は「金庫」として従来の役割に戻ると思います。騙され放題なこのご時世、この強固な金庫としての働きはすごく大事になるはず。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月20日
#STADIA まとめ
・クラウドゲーミングサービス
・クラウド上で全て処理実行
・ハイスペック処理を実現
・映像とコントローラ入力を相互通信
・将来的に8K/120FPS対応
・コントローラはwifi接続で低遅延
・Chrome対応端末なら何でもOK
・YouTubeに直配信/直参加可能Googleがゲーム業界を再構築するぞ
— あまおか@xRエンジニア (@like_amaiokashi) 2019年3月19日
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
近い将来ブラウザ支払いのPayment request APIもある
今後、このあたりが輝きはじめます。
「Googleを含む複数の企業が、リップルの技術を用いて
ブラウザからかんたんに支払いが可能なPayment request APIを開発している」https://t.co/jBZY4wqPhM https://t.co/wsdUM0RQzg— ジージ@XRP推し (@bitbit_ojin) 2019年3月20日
【XpringがForteと組みゲーム開発者向けに約110億円を提供!】
すごいですね!ゲーム内通貨やその資産を変える時にXRP・米ドルが使われる世界!!
①XRPベースのInterledger ProtocolやCodiusの設計を含み開発者を支援
②ForteはAndreessen Horowitzなど有力投資家から出資https://t.co/McdB80ND1i— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月13日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
マネータップが法人化で一歩前へ!
【マネータップが法人化で一歩前へ!】
銀行口座 to 銀行口座の手数料なしダイレクト送金が一番ですよね!国をまたぐ送金はxRapidを使えばいいんですよ^^①始めはSBIHDの完全子会社
②複数の銀行と出資交渉
③SBIHDがマネータップに必要な資金面のサポートhttps://t.co/6puiUT0QpU— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月20日
Bitrue「Adding 3 more XRP base pairs」
Adding 3 more XRP base pairs by end of the week! 💪
— Bitrue (@BitrueOfficial) 2019年3月19日
6月「フィンテックの未来」にRipple・CEOブラッド氏が登場!
#XRP community who are living in New York, Mr Brad Garlinghouse, #Ripple CEO will be speaking at “Future of Fintech” in Jun 11 – 13, 2019!!!
Mark your calendar!#NewYork#XRPCommunity pic.twitter.com/nquqEZAfmL
— 🐼PandaRippleXRP🐼 (@RipplePandaXRP) 2019年3月18日
スマホもクラウドコンピューティングになる
話題のグーグル「stadia」
これは始まりにすぎなくてゲームだけでなくスマホもクラウドコンピューティングになるんじゃないでしょうか。グーグルのコンテンツ(広告)を受け入れるだけでスマホは無料レンタル、高速な5Gスマホが使える。そんな未来が見えます。スマホもシェアリングになったりして😎— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月20日
5Gは基地局をたくさん設置しないといけなくて電信柱が案外活躍しそうなんですけど、これがもしエッジコンピュータとなったら…、スマホ用Stadiaにつながるとしたら…。面白いですね。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月20日
昨日、義理の母にOculus goで少し前に行った旅行で撮りためたVR180画像を見せてあげたんですよ。そしたら本当に感動していて、あぁやっぱりこの方向性だなと思いました。
VRもXRPもツールなんですよ、大事なのはそのコンテンツ。自分が関わったことを追体験を出来るのは心を揺さぶる。— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月20日
いよいよ、熟してきた感あります
いよいよ、熟してきた感ありますね。 https://t.co/xnGDM1wVU0
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月20日
メキシコ・ハリスコ州政府とリップルがディスカッション
【メキシコ・ハリスコ州政府とリップルがディスカッション】
メキシコがどのようにブロックチェーン・フィンテックを主導していくかを話し合ったそうです^^ 国単位でどんどん進みますね😉 https://t.co/q1DiAZoszw— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月20日
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓