今日紐解くニュースは…、
【MercuryFXとxRapid】についてです!
MercuryFXがXRP Communityの人たちを「次はどんな成果だすんだろう!」と注目させています!
良い流れですね^^
あとに続く送金業者や銀行も今年はかなり増えていくと思います!
デジタル・アセットであるXRPを使った送金は各国の法律があるのでWEBサービスのような爆発的な広がりはないんですが、拡大が誰の目にも明らかというのは凄いですよ。
他の仮想通貨でここまでの躍進はないですからね。
今後も期待です!!
MercuryFXが15,285$を節約さ!
毎回華やかな成果だね。
そして今回の画像は気になるね!既にxRapid取引所のあるUK、USA
加えて日本に香港、色を抑えているけど南アフリカかな?日本含め10ヶ国を目指しているそうだし、今後の新corridorを表現しているなら
あぁ、楽しみじゃないか…! https://t.co/lFKqoR2A7F— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2019年3月21日
連日更新できるのも見てくれている方々がいるおかげです!ありがとうございます!
そしてXRP Communityのみなさんいつも発信&取り上げさせてもらいありがとうございます!!
なんだかんだ毎日リップルのブログ、連日更新が444日なんですよねw
下げ相場が圧倒的な割合で、数ある仮想通貨ブログが失脚していく中の更新でした。なんか続いています🔥#次の盛り上がり楽しみ— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月20日
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
MercuryFXが完全にxRapidリーダー
完全にxRapidリーダーですね!世界を引っ張っていってほしいです🔥
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月21日
xRapidリーダー、素敵なネーミングさナオキさん!
企業として無駄な事はしないだろうし、明確な美ジョンがあるんだろうね!— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2019年3月21日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
xRapidを介して毎週数万ドルを送金
MercuryFX CEO
『xRapidを介して毎週数万$を送金!』xRapidは先日個人にも初めて使われたし、毎週使われているだなんて素晴らしい内容さ!
XRP利用がどんどん広がっていくね!https://t.co/W0KYN0QzqR
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2019年3月20日
xRapidで平均で40パーセントから70パーセントの節約
xRapidをパイロットしている金融機関は伝統的な外国為替ブローカーと比較し、【平均で40パーセントから70パーセントの節約】になりました。
選ばない理由なんてあるんですかね😎😎😎 https://t.co/wcbIdxSoMP
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月21日
【Bob語録#6】リップル社の同僚/SBI/R3について
【Bob語録#6】リップル社の同僚/SBI/R3について
元リップル社・社員のロバート・D・ウェイ氏(2013年〜2018年)によるQ&Aの内容を時系列順に和訳したものを不定期ではありますが挙げて行きたいと思います。https://t.co/21QcpcXOLB…#Bob語録 pic.twitter.com/2JOd9xJMbP
— xThinker🧐 (@xThinker1) 2019年3月20日
元リップル社員のボブ・ウェイ氏が来週ライブストリームで質問に答えるらしい。これは必見や!😁#Bob語録 https://t.co/Rx7dLkPtI8
— xThinker🧐 (@xThinker1) 2019年3月21日
Upholdを信じてんなら俺もUphold信じるぜ
If @gregkidd trusts Uphold then I trust Uphold!
Thanks, @UpholdInc for everything you do for the XRP Community! https://t.co/7cTsVkPx4l
— Bob Way (@bob_way) 2019年3月21日
Greg Kidd氏が、Upholdを信じてんなら俺もUphold信じるぜ!
ありがとう!Uphold、XRPコミュに対する全ての取り組みに感謝するよ!
by Bob Wayさん https://t.co/6nCA6mu0yx
— xDaikoku@ながさきコイン (@daikokunet009) 2019年3月21日
話題のグーグル「Stadia」と健康のための運動
話題のグーグル「Stadia」
ゲーム一本で稼げる人が激増するのは誰でも想像できるはず。そこで「家から出ない人間が増える」と考えるかもしれません。
これを感情論でけしからんとするのは簡単。
でもねこれをゲームを使って家から連れ出すことも出来ると思うんですよ。ポケモンGOも始まりにすぎない。— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月21日
健康であることをインセンティブにすることが出来れば医療費削減も可能なはず。おそらくStadiaが普及すると「運動しない・外で活動しない」というのが世界的に社会問題になると思います。
これを解決できるのもまたテクノロジー。僕は相当な楽観主義者ですが、わくわくしながら社会課題を解決したい
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月21日
そういうことができるんですよね、ブロックチェーンとスマートコントラクトと仮想通貨なら(*´ω`*)
本当に欲しいものなら10キロでも歩いちゃいますよね^^— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月21日
仮想通貨に飽きたりはしないだろう
普通に行けば2021年くらいに仮想通貨がとんでもなく急進する気がしてるんですが、全く想像もしない形で進化する可能性もあるんですよね。
どちらにしろ確実なのは【仮想通貨に飽きたりはしないだろう】ということ😎— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月21日
今プログラミングに取り組んでいるのはその進化の最前線を余すことなく味わいたいから。勉強してから本質的に仮想通貨・ブロックチェーンとは何なのかに少しだけ触れられたし、身近なものになりました。
人類のアップデートに仮想通貨が間違いなく影響する、この確信からさらに自信を持ちましたよ😊— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月21日
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓