今日紐解くニュースは…、
【TaoTaoとその他の取引所】についてです!
ついにIT各社【Yahoo、楽天、IIJ(ディーカレット)】の取引所が熱を帯びていくようですね。
既存の取引所はさらに苦しくなるのは明らかなのでまた新たな施策を打つんでしょう。
Yahoo子会社が手がけるTaoTaoはたくさんの手数料無料&キャンペーンでスタートダッシュを決めようとしています。
まるでPayPayのようですね!連携してきそうですね^^
やっぱり今年はかなり面白い年になりそうです。
「ヤフーの子会社であるZコーポレーションが出資するTaoTaoが、仮想通貨取引を5月中旬に開始する予定であることが25日に分かった。
TaoTaoは、金融庁に仮想通貨交換業者として登録されている。先月の名称変更で、ビットアルゴ取引所東京からTAOTAOと呼ばれることとなった。」https://t.co/ase8UyL8wn
— くりぱか (@Creeperker) 2019年3月25日
やはりビットの名前を変えて来てる… https://t.co/3Gv18fr8KC
— aru ⚡️ (@aruae86) 2019年3月25日
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
TAOTAOの公式ツイッターがすでにRipple公式をフォロー
おお!!
ヤフー出資の仮想通貨取引所TAOTAOの公式ツイッターがすでにRipple公式をフォローしてる!!!
つまり、、、🔥🔥🔥 pic.twitter.com/6SzUTYS2Vs— oripan🚀🚀🚀 (@sky_fly_ripple) 2019年3月25日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Ripple ノードを Docker で構築しテスト送金してみる
【Coincheck TechBlog】
Ripple ノードを Docker で構築しテスト送金してみる – https://t.co/ymdch5IlL5— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) 2019年3月25日
Ripple社のツイ垢をフォローしているユーザを調べた
【Ripple社のツイ垢をフォローしているユーザを調べたよ】
フォロワー90万人を集計して、有益な情報がないか調べてみました。 結果としては、有益な情報はありませんでしたが、暇つぶしにでも読んでください。もしかすると思いがけないユーザが見つかるかも?🤣🤣https://t.co/3fg6l7fZXf pic.twitter.com/of0eZLzJf3
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年3月25日
スクショは正義だなぁ…。ギガが減らないしピンポイントで情報共有できる。
尖端恐怖症には堪える画像だなぁ…。全世界にリップラーおりますよー。#xrp #xrpthestandard pic.twitter.com/KOQslrqQ3h
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年3月25日
思い出してほしい、xCurrent v4.0
サンタンデールはXRPの利用ではなくxCurrentが正しかったということだが、思い出してほしい。xCurrentはv4.0からはマルチホップ、そしてxRapidの利用に対応しているということを…🤗 #xrp #xcurrent #xrapid #ripple https://t.co/4Pnod7H1F4
— ⚡KIKUBO⚡ (@kikubo) 2019年3月25日
楽天ウォレットとディーカレットを仮想通貨交換業者に登録
【New】金融庁は2019年3月25日、楽天傘下の楽天ウォレットとインターネットイニシアティブ(IIJ)が出資するディーカレットを仮想通貨交換業者に登録した。 楽天ウォレ … #coindeskjapan #ディーカレット #仮想通貨交換業者 #楽天ウォレット https://t.co/lCal2hw52P
— CoinDesk Japan (@Coindeskjapan) 2019年3月25日
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓