今日紐解くニュースは…、
【SuicaとIIJ(ディーカレット)】についてです!
非常に面白い展開になってきました!
ディーカレットとJRで「仮想通貨→法定通貨→Suicaチャージ」をやるみたいです!
大きなビジョンをもって進めていてすごくわくわくする内容です。
いろいろな議論がありますが、僕は仮想通貨にとって相当大きなユースケースとなると思っています。
ぜひ日本の経済活性にもつなげて欲しいところですが…。
【仮想通貨にSuica7500万枚のユースケース!】
これは大きなニュースですね!Suicaチャージなので間接的ですが始まれば世界中で話題になるはず。今回はJRが出資するディーカレット経由のユースケースですが、楽天もEdyがあるのでどのみち始めそうでライバルとなりそう😎https://t.co/XWrBbUgxdH
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
ディーカレットは、インターネットイニシアティブやJR東日本といった大手企業など19社が出資し、今後は仮想通貨と既存の決済サービスとの連携なども行っていく。
国内19社が出資「ディーカレット」仮想通貨に参入(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/gq5ZT0mncC @YahooNewsTopics
— 暗号通貨革命 シーズン2 (@cryptocurrency3) 2019年3月27日
デジタル通貨には、大きな可能性がある。まずは、「デジタル通貨からSuicaへのチャージ」を最初のユースケースとして、一緒に検討させていただければと思います。-JR東日本が語る構想 スイカの仮想通貨チャージの真相とは–
- ディーカレット事業説明会 –coinpost–
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
Suicaの経済圏を甘く見てました…
7,500万枚も発行してるですか!
Suicaの経済圏を甘く見てました…
JRのような大企業が暗号資産を前向きに取り入れようとする動きは安心感を与えますね。
ハッキング流出の悪いイメージを早く払拭して欲しいです。— AKI (@black_doberman) 2019年3月27日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
XRPペア、どんどん増えます
XRPペア、どんどん増えます(*´∀`) https://t.co/hdgVZaAJfx
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
藤巻議員「国会で道が敷かれつつある(=いい方向に議論が進んでいる)」
私は強気です。すぐにとはいかないかもしれませんが、国会で道が敷かれつつある(=いい方向に議論が進んでいる)と私は自負しています。国税当局も感情論では動きませんから、ロジック、政策面の両面で追及・議論しています。 https://t.co/VgDU4kRvyb
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2019年3月26日
xRapidと、xCurrent&XRPの違いについての説明にボブさん登場
xRapidと、xCurrent&XRPの違いについての説明にボブさん登場!!てにさんありがとうございます(*´∀`) https://t.co/5bkd8zmQ8L
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月26日
これだけ親身に答えてくれるのもてにさんのアウトプット資料のおかげですよ(^^)これからもわくわくする話いっぱい聞けそうですね😄
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
はじめまして、ディーカレットです
はじめまして、ディーカレットです。このたびの仮想通貨交換業者登録を受け、本日より当社の公式Twitterを開設いたします。今後、当社に関する様々な情報を発信していきます。よろしくお願いします!https://t.co/x9g9WxEFv7
— ディーカレット (@DeCurret) 2019年3月27日
これは仮想通貨第2章スタートですね^_^
大手が巨大資本使って参入^_^
資本金52億w pic.twitter.com/PpyBppravW— 指針(BuyNowOrNeverXRP) (@silverfox789123) 2019年3月27日
仮想通貨の少額決済を非課税とし消費を後押しした方が有益
仮想通貨の分離課税は長い道のりとしても、仮想通貨の少額決済は非課税として消費をがんがん後押しした方が国の目指すキャッシュレスには有益と思うんですが、どうでしょ🤔
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
>仮想通貨の少額決済は非課税として消費をがんがん後押しした方が国の目指すキャッシュレスには有益と思うんです
全く同意です。https://t.co/IzAj8rJ0WW
— xKeiki@(公式)ながさきコイン (@Keiki_XRP) 2019年3月27日
トレードをする個人の大口ホルダーから55%取るよりも、幅広い層の小口ホルダーの消費を喚起するほうが、日本にとって中長期的にかなりメリットあると思ってます。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
実はこの小額決済非課税をやるために日本が仮想通貨取引関連のKYCを厳しめにして扱える仮想通貨の種類少なくしてるんだったら、すごい先見性!となるんですけどねw
ガチホってタンス預金とも言えるので価値があるなら溜め込まないで使わないとと思います^^— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
米・5年以内に宇宙飛行士を月へ
【米・5年以内に宇宙飛行士を月へ】
宇宙開発競争が始まるんですね!JAXAもTOYOTAと一緒に開発しますし新時代に突入ですね。https://t.co/dqJtNtG326— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
宇宙開発って金融経済の最後のフロンティアだと思うんですよね。だってめっちゃお金かかるじゃないですか。でもその支出が「金融経済で行き場を失ったマネーを実体経済に呼び戻すこと」になると思うんです。ZOZOの前澤さんがいい例。
開発は国主導ですが企業も一部開発し出して面白くなりそうですよ😎— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
【将来はどうなるのか】
イーロン・マスクの考えがすごく好きではまっちゃうんですよね。ぜひTED見てみて下さい。https://t.co/iIiIPXcodi— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
①経済の法則により持続可能なエネルギーの世界達成は必然でどのみち誰かがやる
②でも宇宙に生きる文明を作るのは必然ではない。やらねば技術は劣化する
③テクノロジーは勝手に進歩していくと人々は勘違いしている。改善しようとして熱心に働いて初めて進歩する— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
リップルが目指すところの精神性も何か近いものを感じるんですよね。かっこいい生き様みたいなのを常に見せてくれている限りはどこまでも応援したくなるんですよ。自分もそうありたいと思いますしね。
すごく好きなイーロンの言葉。
【美やインスピレーションの価値は明らかに過小評価されている】
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月27日
ジャジャジャジャ~ン!@tenitoshi さんの登場です!
リップリマン第7弾「アンチバスターズ」が明日納品されると連絡があったので、いよいよ第8弾の正体を明らかにします♪ ジャジャジャジャ~ン!@tenitoshi さんの登場です!※実はてにさんも初めて見ることになると思います(笑)。完成まで見ないで楽しみにしておくと言っていただいたのでw pic.twitter.com/lkVPhvlfHT
— xDaikoku@ながさきコイン (@daikokunet009) 2019年3月27日
裏面も楽しみです!
ダイコクさん、素晴らしい企画をどうもありがとうございます。
服に描かれたテニスボールのマークはXRPのマークでもあるんですね!— てにったー (@tenitoshi) 2019年3月27日
なんかワクワクしたいですぞなぁ♪ ってことで企画w♪
リップリマンの「第9弾に我こそは!」&「私がキャラになったら完売間違い無しだぜ!」という猛者!是非この機会に名乗り出てください!抽選は「あたれら」にて!※このTweetをRT!※フォローしていただく必要はありません。締切:3月31日21:00— xDaikoku@ながさきコイン (@daikokunet009) 2019年3月27日
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓