今日紐解くニュースは…、
【新元号とブロックチェーン】
しなっぷるさんが粋なことをしてくれました。
XRP LedgerのTransactionに「Japanese new era name is Reiwa」と記録してくれましたよ。
永続的なブロックチェーンに歴史が刻まれるってなんかロマンありますよね。ヒエログリフのようになるのかな。
新元号が発表されてからはエイプリルフール感が一層され、新時代に襟をあらたにするツイート目立ちました。
僕も新ストーリーを作り上げたいと思うので、よければ共に歩いていきましょう。
XRPLedgerにも令和を記録しといた。
Hash
98E8EAF36C92F01090351D608D383532135B940E044F9AFDA9C3286550975C69https://t.co/QHNmgtle6R pic.twitter.com/aOLNouJqgK
— 品振✨ (@CinnappleFun) 2019年4月1日
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
イーサリアムブロックチェーン上に新元号「令和」を刻む
日本人がイーサリアムブロックチェーン上に新元号「令和」を刻むhttps://t.co/1CFmvl4y3W
仮想通貨ETHのブロックチェーン上に新元号「令和(れいわ)」誕生の記録が記載された。日本が迎える新時代の幕開けを、半永久的に残るデータとしてブロックチェーン上でも証明する。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2019年4月1日
お礼は(レイワ)いいです。なんつって!!!
— 品振✨ (@CinnappleFun) 2019年4月1日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
新しい空気感に包まれる日本
平成時代という長い助走期間を経て,人生を使って令和時代を走りきる所存.自らの能力を最大限生かしきることで人類に貢献する!
— 落合陽一 (@ochyai) 2019年4月1日
昨日までは改元と言われても実感なく、元号なんてもう要らないんでは…と思ってた。なのに令和という新元号を聞いた瞬間のリセット感が半端ない。「これから新しい時代が始まるんだ!」という。昔からこうやって改元して時代の空気を革めてきたのですねえ。
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2019年4月1日
— TKK@ハマーけぇつうドルオタ暗号資産投資家 (@_tkk_) 2019年4月1日
令和。新しい元号で新しい世界が開いていけるといいですね。色んな人がなんやかんや文句ばっかり言ってるけど、よくよく聞くとみんな日本好きですからね。
時代の変化を待っているだけではなくて、自ら変えていくそんなきっかけにしたいです。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年4月1日
XRPアプリケーションのデザインの一端^^
Looks like @WietseWind has some exciting stuff (in progress currently) for #XRPCommunity! Can’t wait for him to complete and announce it!!
Thank you Wietse!!! You are the best!!!!#XRPCommunity#XRPTheStandard https://t.co/prZtSaLkYK
— PandaRippleXRP (@RipplePandaXRP) 2019年3月31日
わいわいやるXRP Community
仮想通貨コミュニティの中でエイプリルフールやら元号やらでここまでわいわいやってるのってXRPくらいな気がしますがどうでしょうw
遊び上手でセンスの塊のような人がごろごろいるんですよね(*´∀`)— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年4月1日
エイプリルフールでサトシが増殖
偽物「私がサトシナカモトだ」
違う人「いや、私がサトシだ」
偽物が「そう今から君もサトシだ」サトシ増殖中 pic.twitter.com/9v5dUeh1vz
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年3月31日
道端で100万XRP拾いました。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年4月1日
どなか、いらっしゃいませんかー?100万XRP道端で落っことした人いませんかー?? pic.twitter.com/pxPWrBESBX
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年4月1日
朝起きてTL追ってたらネタでカオスになってて草
— くりぱか (@Creeperker) 2019年3月31日
コインチェックが大口OTC開始
【コインチェックが大口ホルダーの直接取引提供】
OTC取引です!日本でもいよいよ需要が出てきたのかという印象があります。①約2300万円から
②サークルは2018年のOTC取引高240億ドル(約2兆5900億円)記録
③コインベースも機関投資家向けにOTCトレーディングデスク設立https://t.co/bPv9D1CGE0— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年4月1日
ccが大口OTC開始って、さすがにエイプリルフールじゃないよねん???
— 井上羊水(丸焦げ) (@ino_yosui) 2019年4月1日
もともと販売所だから、板取引と違って大口取引には向いてるのよ
どの程度を”大口取引”と呼ぶかは、ccの在庫保有状況を見ないとなんとも言えないわけだけど、まぁ数億円レベルの取引は大口と呼んでも差し支えないと思うんだよな
こんなもん、ニーズのないところにデスクを設置するバカはいないよね— 井上羊水(丸焦げ) (@ino_yosui) 2019年4月1日
然るに、ccの客には、既にうん億円単位の取引を日常的にやっているヤツがいるか、これからそれなりのロットで取引をしようという明確か意思を持ったヤツがいるということやね
あと、ccがOTC価格を出すということは、今までみたいにpoloから適当に価格を拾って…というビジネスから転換する可能性あり— 井上羊水(丸焦げ) (@ino_yosui) 2019年4月1日
個人の金持ちかファンドみたいなヤツらかは知らんけど、それなりのロットでcryptoの売買をしようというヤツが、おそらく日本(またはアジア?)にもいるということやな
海外の投資家なら、わざわざ時差的にどのエリアからも不利な日本の業者とOTCなんかやらんやろうし
北米か欧州でやるやろ!— 井上羊水(丸焦げ) (@ino_yosui) 2019年4月1日
Cianaさんによる令和イラスト!
流石cianaさん!ハイクオリティ!
٩( ๑╹ ꇴ╹)۶スゲーw https://t.co/PKA45xIf3z— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2019年4月1日
新しい元号の発表で、「令」の持つ意味(清らかで美しい、おめでたい、喜ばしい、立派な)を知った。健康で、元気で、仲良く平和で、そんな美しい春の日が、ずっと続きますように。
— TO_EESi-G3闇の精霊Rippy (@TO30447473) 2019年4月1日
Reiwa.comからのメッセージ
It’s not an April fool’s joke, REIWA (The Real Estate Institute of Western Australia) welcomes the naming of the new Japanese era… reiwa! Trending #1 on Twitter in Japan.https://t.co/y1ojJBohk6
— reiwa.com (@REIWA) 2019年4月1日
ダイコクさん、新企画!
daikokuプレゼンツ、新企画!https://t.co/K5FNnp0cC5
↑2017年11月18日に鳥取県にある「金持神社」へ「RIPPLE TO THE MOON」画を持ってお参りしたのですが、その時のXRPの価格が2017/11/18 13:00
XRP/JPY 24.737円でした。※Coincheckさん参照
1/2
— xDaikoku@ながさきコイン (@daikokunet009) 2019年4月1日
ナオキさん、もっち~♪ ナオキさんで既に60人目(笑)想像以上の反響ぶりに返信が大変なことに^^; ありがたい悲鳴ですw
— xDaikoku@ながさきコイン (@daikokunet009) 2019年4月1日
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓