今日紐解くニュースは…、
【コインチェックがXRPの大口OTC取引】についてです!
連日更新ではぁはぁ言ってますが忙しくともXRP Communityの接着剤的なブログにはしていたいので頑張っていきますよー!
コインチェックで大口OTC取引できるくらい頑張りたいと思いますw無理ですw
OTCが始まって日本でもかなり取引の厚みが出ると思うのでコインチェックにはがんがん発信してほしいですね^^
【コインチェックの大口OTC取引の対象に「ETH」「XRP」が追加】
XRPは25万XRP(約900万円)からなんですね!BTCの選択肢のなかに225BTCがあるので約1億3千万円の取引を一気にできるみたいです。
小口の投資家の売買よりも今は大口OTCの方が大きいらしいので今後に期待です!https://t.co/L8ZSgQHcj2— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年4月15日
してみたいですよねw
誰が買っているか気になりますw— パジャマおじさん(みちみた)👕👖 (@michi_mita) 2019年4月15日
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
そろそろRippleからQ1レポートが公開されるタイミング
そろそろRippleからQ1レポートが公開されるタイミングだ。来週中頃あたりかな。
— eddie (@eddie_GTR_xrp) 2019年4月15日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
ディーカレット参入に期待高まる
【ディーカレット参入に期待高まる】
デジタル版中世の両替商を目指しているそうです。マネーフォワードが参入を停止しているだけに注目集まっていますよね。ただILPを教えたい😎①国内を代表する大企業19社が出資企業
②社長「根本的な金融の仕組みは何も変わっていない」https://t.co/cJXOnpQu0R— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年4月15日
「現在では媒介の役割を法定通貨が担っています。これからは法定通貨を通さないで、物と物とを直接交換することができるようになるでしょう」
⇒
物々交換は交換ペア数を激増させる.
一方、ハブ通貨構想はペア数を減らすことで各ペアの流動性を最大化する.
両者は真逆の発想.
https://t.co/9tJkfygcAj— てにったー (@tenitoshi) 2019年4月15日
IMFと世界銀行がLearning Coin発行を発表
【IMFと世界銀行がLearning Coin発行を発表】
価値はなく勉強用、だそうです。IMFのラガルド氏が新興技術に怯えるのではなく学びながら活用しないといけないって言ってましたね。https://t.co/xD5oKkcTB4— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年4月14日
IMFと世界銀行が共同の準暗号資産”Learning Coin”の発表さ!
両者のみが利用可のプライベートチェーンで通貨的ではないと
目的は
暗号資産やDLT開発が急速なため、金融機関や規制当局に知識のギャップがあり、
その知識形成の学習プロジェクトのようさ!これで最適な利用や規制が進むと素敵だね! https://t.co/NuQGZbefq4
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2019年4月14日
次のXRPの対BTCスパイクはかなり大きいんじゃないか
次のXRPの対BTCスパイクはかなり大きいんじゃないかと思ってるんです。それは印つけた時にスパイクが起こらなかったからなんですよね。20000サトシくらいいくかなと思ってたんですが起きなかった。でも今から思えば【パワーを溜めている】とも考えられます😎 pic.twitter.com/eIBmuXs302
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年4月14日
人生の醍醐味とは
【人生の醍醐味とは】
①人の為に働き
②自分が立てた仮説を証明し
③様々なコミュニティに属し
④リップルの成功を目の当たりにしながら生きること😎
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年4月15日
ビットコイン成金、独立国家を宣言
ビットコイン成金の米人とタイ妻がプーケット12海里沖合に構造物を建てて独立国家を宣言。主権侵害で死刑だと訴えられる。タイ警察は、海上航行の邪魔、撤去せよ。夫婦は我が国はタイの領海内じゃないと主張。仮想通貨成金の間で国際法の盲点を突いた独立国家樹立が流行ってるhttps://t.co/vRcYbPWyGi
— ザビエル古太郎 (@XavierKotaro) 2019年4月15日
2017年当時こういう話もっとでてくると思ったんですが案外少なかったですね。ただ、今のタイミングはすごいw
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓