今日紐解くニュースは…、
【国際決済スタートアップがドルの存在を脅かす風穴に】についてです!
Rippleにも触れられてます。タイトルが素敵。
「米リップルなど国際決済を担うスタートアップが安価な手数料や決済速度を武器に新たな金融インフラを根付かせれば、将来はドルの存在を脅かす「風穴」ができるかもしれない。」
家政婦が見た国際送金革命 ドル覇権に風穴も https://t.co/2hl8DL3MZM
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) April 24, 2019
「制約のない新たなマネーは#国際金融 の土台である基軸通貨ドルの地位まで揺るがしかねない。地殻変動はすでに世界の隅々で始まっている」―>安倍首相や麻生大臣はこの事態がわかっているのか?国会で質問を重ねることでこの事態を刷りこんでいきたい。
https://t.co/HEnDm6WJL8— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) April 24, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
Rippleが新聞各社に注目されはじめるかもしれない
日経にリップル載ってると話題になってるけど、実は徐々にキてる😊
一般紙の「経済部」が取材し始めたらいよいよいい感じになる。というのもハッキングなどは事件を扱う「社会部」。爆損しました、つらいです系記事もそう。
民放も一般紙ニュースをよく見てる。 pic.twitter.com/cQZ5CYHugd
— Tyado🇯🇵 (@TyadoRipple) April 23, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
ナスダックが仮想通貨売買システムの試験を行っている
証券売買のシステムと仮想通貨売買のシステムが統合していく動きですね。ナスダックはもう試験開始。https://t.co/lHqL8a2Djl
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) April 23, 2019
素晴らしいステップを踏んでますね(*´ω`*)
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) April 24, 2019
マネックス証券のユーザーをコインチェックへ
【マネックス証券のユーザーをコインチェックへ】
ポイントを仮想通貨に替えられます!両社の統合的な流れは現在赤字の彼らにとっては必須ですよね。市場が復活する前に色々やっておくとかなり好影響が出そうです😎
■BTC・ETH・XRPから選ぶhttps://t.co/cVbgBpZI5P— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) April 23, 2019
バブルのチャートはなぜ似てくるのか
BTCチャートがナスダック総合指数をなぞってるのではなくて、バブルを繰り返しているBTCチャートをナスダック総合指数がなぞっているとしたら大変えらいことだと思うんですがどうなんですかね😇
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) April 24, 2019
【過去最高値を更新】https://t.co/Trd9frBLmv
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) April 24, 2019
今気づいた…けっこう下落してたんですね😅
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) April 24, 2019
ブロックチェーン・暗号資産の将来
一昨日はメルカリ代表取締役会長&CEOの #山田進太郎氏 、会長室室長の河野秀治氏と会食。ブロックチェーン・暗号資産の将来、日本経済が発展して行くためには何が必要か?等を議論させていただいた。共感することが多かった。お互い、かなりの点で思想が似ていることを確認。
#メルカリ社長 pic.twitter.com/6ML2CcJ3Zo— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) April 23, 2019
銀行と仮想通貨との距離が最も近いのは
現状で、銀行と仮想通貨との距離が最も近いのは、やはりタイかもしれない。
Digital Assets in Thailand: Restriction to Regulation in Just Three Months
https://t.co/x29kcgbntS— てにったー (@tenitoshi) April 24, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓