今日紐解くニュースは…、
【どんどん広がるリップルネットワーク】についてです!
サウジアラビアからインドへの新しい送金回廊の開設
どんどん広がるリップルネットワーク!
波紋はジワジワとどんどん広がるよ!
(*ˊᵕˋ* )https://t.co/Pmm2PiYRYN pic.twitter.com/QrKLBYjTgn— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) May 21, 2019
Hear leaders from @SABBBank and @MyIndusIndBank reflect on the new RippleNet payments corridor from Saudi Arabia into India. https://t.co/YBHtmM0uyp pic.twitter.com/nCdlj1Wqq6
— Ripple (@Ripple) May 20, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
中東とインドの新しい送金経路について
Ripple: Top SABB, Induslnd Bank officials elucidate uses of new remittance corridor between Saudi Arabia and India
https://t.co/VQNtWacSqx— (@BankXRP) May 21, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
本命のVanEck版ETF承認が延期に
はい、みなさんおはよーございまーす、まだ寝てていいですよー!
(ETF本命延期) https://t.co/z5sDWWYSkb— さばCatツーブロック弁護士連合 (@utah_) May 20, 2019
ビットコイン
VanEck版のETF承認は延期だって〜
この大事な局面でヘタに否決されなくて良かったと思ってる〜 https://t.co/nKzLAHrieB
— SACHI@待機中 (@bakuagecoin) May 20, 2019
クレイグ氏が著作権登録許可でBSVが約2倍に上昇
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) May 21, 2019
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) May 21, 2019
これで本人だということは判断が難しそうですが、とりあえずすごい反応の仕方です…
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) May 21, 2019
BTC速報:自称”ビットコインの発明者のナカモトサトシ”であると主張するCraig Wright(クレイグライト)氏がビットコインのホワイトペーパーと2009年の初期のビットコインコードを米著作権局に登録する書類を提出し承認される #ビットコイン #Bitcoin #仮想通貨 #クレイグライト #Craigwright pic.twitter.com/NHJa54yJ0a
— 墨汁うまい(Bokujyuumai) (@bokujyuumai) May 21, 2019
Facebookメッセンジャー、ビットコインやイーサリアムなど送金可能に
10億人利用のFacebookメッセンジャー、ビットコインやイーサリアムなど送金可能にhttps://t.co/Ec9X76PIKc
フェイスブックが運営する世界最大級のメッセンジャーアプリ「WhatsApp上」で仮想通貨ビットコインやイーサリアムなどを送金・入金することができることが判明した。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) May 21, 2019
仮想通貨市場への資金流入が加速
【仮想通貨市場への資金流入が加速】
フィデリティなどから資金調達を受けているBlockFiの顧客が4月に比べて倍になったそうですちなみにこの4月は絶好調だったみたい
それにしても金利は年間6%ってインカムゲイン凄いですね…。https://t.co/Wa5VAOiHy5— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) May 21, 2019
U.S Faster Payments CouncilにリップルのPat氏が役員として選出
Ripple’s Pat Thelen elected as First Elected Board of Directors. Technology Provider. On
U.S Faster Payments Council ☻
May 20, 2019 https://t.co/alMGQIkyXd— (@BankXRP) May 21, 2019
クリプト界隈で話題のSMSの2FAハッキング
クリプト界隈で話題の記事。ハッカーによる無断SIMポート→ハッカーによるEmailのパスワード変更→ポート先の携帯でSMSベースの2FAによって変更完了→クリプト取引所のパスワード変更→クリプト盗難。よくあるケースなのでSMSベースの2FAは絶対ダメというのが常識のはずが。。 https://t.co/unzub6A995
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) May 21, 2019
SIMポートは、例え「本人が店舗で証明書提示した時のみ可能」などと設定していても、携帯キャリア店舗のスタッフが(social engineeringで)騙されてしまい、意外に簡単に無断ポートができてしまうというのはよく聞きます。人の手を介する部分こそがそのままウィークポイントになってしまうわけですね。
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) May 21, 2019
xRapidを使う金融機関は弱小ばかりだって?
ん?xRapidを使う金融機関は弱小ばかりだって?
2018年11月末時点で、「Catalyst Corporate Federal Credit Union」(全米で1,400以上の会員信用組合を顧客に抱える金融機関)は国際決済用の流動性提供の為にxRapid(XRP)の使用を公に発表してるぜよ。— TO_EESi-G3Rippy (@TO30447473) May 21, 2019
24時間ボリュームがどんどん増加中
【24時間ボリュームがどんどん増加中】
グーグルトレンドの「ビットコイン」も上がっていきそうですし、アメリカの「金よりビットコイン」CMも始まったし、日本でもNHK登場したし、CMはじまりそうだし、ETFは何とか却下されなかったし、何が起こるんでしょうね
チューリップバブルではなかった pic.twitter.com/BJDClIizHz— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) May 21, 2019
不思議なダンス
何やってるんだ(;¬_¬) https://t.co/pGtYYaaNgQ
— aru ⚡️ (@aruae86) May 21, 2019
これですか?https://t.co/qHdAsSjoX9
— GiantGox (@GiantGox) May 21, 2019
WBSでBTC高騰を取り上げられる
やはりWBSでBTC高騰を取り上げると思った!これでまた注目される。#BTC pic.twitter.com/37OdPeAsCp
— 玲 (@rei_newac2018) May 21, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓