今日紐解くニュースは…、
【回復基調が続く】
BTCは停滞していますが、XRPについては昨日に引き続きずっと上がり調子ですね。
とはいえBTCのドミナンスが55%を越えているのでまだまだ本格的なアルトのターンとは言えなさそうです。
まだ1XRPは0.00005BTC(5000satoshi)ですしね。対BTCスパイクの過去をみると20000satoshiくらいまでいきました。
いつドミナンスの割合が変わるかはわかりませんが待ち構える人は多そうです^^
おかえり50円が出来る、のか???
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) May 29, 2019
【おかえり50円!】 pic.twitter.com/L0FOIJqFRf
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) May 30, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
XRP51円突破!!
XRP51円突破!!!
((⊂(∩///˙꒳˙///∩)⊃))フンフン pic.twitter.com/Imp3KDuGhH— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) May 30, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
2018年度の仮想通貨億り人は271人
【2018年度の億り人は271人】
申告した人の中で18%減ですが下落の中利益をあげていたんですね、凄い。しかも雑所得収入1億円以上の全体465人の中で仮想通貨取引で利益を得た人が271人です。「申告していない人も相当数いるのではないか」(国税OBの税理士)という声https://t.co/pObqvnk1j8
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) May 30, 2019
欧州でのRipple社にさらなる跳躍の期待
【欧州でのRipple社にさらなる跳躍の期待】
Marjan氏のインタビューです!
①週に平均2~3つの金融機関と契約
②取引の失敗を減らすための事前検証支払いシステム提供
③欧州に注目するのは膨大な取引量
④複数のフランスの金融機関がネットワークへの参加に関心を示しているhttps://t.co/X14lJ2SNL4— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) May 30, 2019
マネータップ株式会社、電子決済等代行業登録
「Money Tap加盟店決済サービス」実証実験ならびにマネータップ株式会社の「電子決済等代行業」登録に関するお知らせ[SBIホールディングス, SBI Ripple Asia, マネータップ] https://t.co/qJTK3Sg750
— 北尾吉孝 (@yoshitaka_kitao) May 30, 2019
暗号資産税制改革論議に関してはかなり進展している
(続き)暗号資産税制改革論議に関しては、かなり進展していると自負している。FXのように6年も7年もかかることはないだろう。かなり早いと思っている。「暗号資産益は雑所得とする」という情報4号(通達)は法律ではなく裁判所を拘束しない(続き)。
— 藤巻健史(参議院全国比例区) (@fujimaki_takesi) May 30, 2019
(続く)訴訟になったら「雑所得は他の9種類の所得分類に属さないもの」という分類になっている以上、「譲渡所得ではない」との立証責任は国税当局側にある。その立証は極めて苦しいだろうと思うのだ。
— 藤巻健史(参議院全国比例区) (@fujimaki_takesi) May 30, 2019
本田選手が仮想通貨ビジネス参入へ
本田圭佑が仮想通貨ビジネス参入へ
「夢を追い続けられるような環境作りを」と熱弁https://t.co/RqHfeFXEff
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) May 30, 2019
XRP最大の課題は流動性向上、3兆円は決して多くない
私が最も心配しているXRP最大の課題は流動性向上です.
リップル社が保有XRPの一部を無償配布までして取り組んでる課題.
600億XRP×単価50円=3兆円
という軍資金は決して多いとは言えません. #peing #質問箱 https://t.co/1OwPwuDApK— てにったー (@tenitoshi) May 30, 2019
同感ですっ!!!
例えば世界200カ国に3兆円配るとしたら、一カ国で150億円しかないですからね。これじゃ使ってもらえないのは明白。
夫婦、カップルの関係作りをサポートするアプリ誕生
Appleの審査通って、人生初のアプリ公開!! 感動😂アプリ名は「Oshidori」です。夫婦、カップルの関係作りをサポートするアプリです! 日頃、パートナーに伝えていないことをこれをきっかけに伝えてみませんか?リツイートしていただけると嬉しいです🙇♂️達成感で泣きそう。。。https://t.co/UNuvxrVUIM pic.twitter.com/vlaD6YINGl
— やまたつ(25)@Swiftエンジニア「Oshidori」 リリースしました! (@ta__ta01) May 29, 2019
田中さんありがとうございます!!!田中さん含めたジーズの先輩方のやり切るところを見ていると自分も頑張らなきゃと感じさせていただきました。GGAまでまた頑張ります!
— やまたつ(25)@Swiftエンジニア「Oshidori」 リリースしました! (@ta__ta01) May 30, 2019
同期が作っているアプリですっ!応援宜しくおねがいします^^
G’sは数々のエンジニア兼起業家たちを排出するコミュニティ。熱量高い人がたくさんいますよ!
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓