今日紐解くニュースは…、
【仮想通貨全般的に急騰】についてです!
とんでもない急騰がきました。現在少し調整しましたが未明にFATFの詳細が出てから仮想通貨全体の勢いが止まりません。
今後一年で日本の金融庁がやってきた行政処分に似たものが世界中で見られると思います。
そうするとスキャムまがいな通貨は取引所から一掃され価値が暴落するでしょうね。
逆にメジャー通貨にはその資金が集まると思うので追い風になると思います。
仮想通貨が世界通貨としてもっと世の中に浸透して人類のアップデートのために成長することを期待しましょう!!
【BTCが1万ドル突破!】
Bitfinexで超えてきましたね🔥 pic.twitter.com/TyGei2El4R— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 21, 2019
BTCが一気に駆け上がり11000ドルに達しそうだった…。熱くなってきましたね😅
FATF関連で今後一年はメジャー通貨にかなりの追い風が吹きそう。— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 22, 2019
みんな忘れてると思うけど、ビットコインが10000ドル到達したの今日ですよ?????
もう何日も前のことのように感じる
今もう11200ドルって頭おかしいで。 pic.twitter.com/LO1zpHLnpn
— くりぱか (@Creeperker) June 22, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
暗号資産で3番目に大きな規模のXRPは最高値のたったの12%の状態
暗号資産で3番目に大きな規模の #XRP は最高値のたったの12%の状態。BTCやその他は最高値の50%以上。俺が思うに奴は今すんごいポテンシャル秘めてるぜ。 https://t.co/dyDRasE2NH
— xDaikoku (@daikokunet009) June 22, 2019
It’s coming. When XRP moves nothing gets in the way.
— Michael Arrington (@arrington) June 22, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
金のチャートと同じ動きするんじゃないか説が継続中
金のチャートと同じ動きするんじゃないか説が継続中。ちなみに金ETF承認に照らし合わせるとまさに今の時期くらいです…。まぁ、まさかね😇 https://t.co/46Q5jDYTqe
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 22, 2019
ETFが承認されるということは透明性が増していくということなので期待したいですね。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 22, 2019
慌てないでください、、まだ54円です
慌てないでください、、まだ54円です。
リップル号は100円駅からの発車予定です。まだまだお席は充分ございます。 pic.twitter.com/hg1SaDqfwX
— ジージ@XRP推し(ボケはじめ) (@bitbit_ojin) June 22, 2019
ついに来ましたアルトのターン!
((⊂(∩///˙꒳˙///∩)⊃))フンフン pic.twitter.com/Pe3aCiWBq7— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) June 22, 2019
採用者には500XRP贈呈
採用者には500XRP贈呈
— GiantGox (@GiantGox) June 22, 2019
情報・データを共有できる体制を整えなければならない
-速報-
【和訳まとめ】「FATFの発表によると暗号資産関連事業は、事業間相互に顧客や利用者の情報・データを共有できる体制を整えなければならないと正式に通達をした」-Coindesk https://t.co/k69qf2jdi3
— xThinker (@xThinker1) June 21, 2019
初期の仮想通貨/ブロックチェーンの思想から大きく外れる
【一年で景色は変わる】
FATFにあることをざっくり言うと、「金の流れを国に補足させろ」です。
初期の仮想通貨/ブロックチェーンの思想から大きく外れる事になりますが、資産の流動性は一気に高まり金融包括化も同時に進むので、国もそこに暮らす人にもとんでもない利益をもたらすとも思います。— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 21, 2019
記事のここは特に重要。
“However, countries that fall egregiously out of compliance with FATF standards get put on a blacklist, making them radioactive to foreign investment.”
FATFルールを遵守できなかった場合、単に民間企業の問題では済まず、国レベルの問題になりうる。だから重要。— 弁護士 長瀬 威志 (@TN98118032) June 21, 2019
様々な想いが駆け巡るテック業界
FATFの勧告はウォレット規制まで視野に入り開発者の落胆はすごいと思いますよ。(P2Pの概念が根こそぎ奪われるから)そこからこの急騰ですもんね。。
とはいえ産業として成長しブロックチェーンエンジニアが活躍できる場は整いますよね。まだまだ始まったばかり。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 22, 2019
この世は、プログラムを一行も書いてない奴らに支配されている。プログラムを一行も書いてない奴らが我が物顔でプログラムで動いているものについて語る。今回もお手柄はお前らのものだよ。おめでとう
— Qanta Shimizu (@qanta) June 22, 2019
エンジニア「ふう、データベース設計からテストデータ作成までやって、投稿、削除、編集、管理画面の基本機能も全部できたし、動作も確認した。」
エンジニア「DBのバックアップや脆弱性対策もした。本場デプロイの自動化もok!あとはデザイン整えるだけだ」普通の人「全然できてないやん」
— 松田信介@7/20第2期Rubyスクール開講!! (@XHACK20) June 22, 2019
ボストンダイナミクスのロボが人類へ逆襲するムービー。CGメイキング映像も。https://t.co/c8dRNVkhXH pic.twitter.com/D7yIlEkmR7
— CGニュースサイト CGトラッキング (@taketyuCG) June 21, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓