今日紐解くニュースは…、
【RippleもSWIFTも動きが活発化してきている】についてです!
今日からSendFriendのxRapid始動さ!
現状はUSA(NewJersey)-フィリピン、今後拡大予定だよ!規制の都合で企業はこれから、今は個人用だね
素敵なのは
銀行口座利用なら手数料1$以下、現金受渡しでも3$以下さ!
国際送金が、日本のATM手数料以下だね!
あぁ、素晴らしいよXRP…#RunsonRipple https://t.co/am9C3omLMT pic.twitter.com/n7pVrQ9CSM— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) June 23, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
ユーザー側から使いたいと要望がきてもおかしくない
ユーザー側から使いたいと要望がきてもおかしくない鮮やかさだね!
RippleNetが広がるわけさ!— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) June 24, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
ちゃっかり【Runs on Ripple】とロゴが入っている
今アメリカ↔フィリピンのxRapid送金で話題のSendFriendhはアメリカでのパレードイベントでブースを開いているみたいです!
ちゃっかり【Runs on Ripple】とロゴが入っている(*´ω`*) https://t.co/hE9JUFw4mN— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 24, 2019
不動産取引の完全オンライン&ブロックチェーン
【不動産取引の完全オンライン&ブロックチェーン】
XRPファンドで有名なアーリントンさんですね!160万ドルのサンフランシスコ不動産の売却をネット上で行いブロックチェーンに記述(署名)
まだ不動産取引は紙のフォーマットが多いでしょうから少しずつ進展するといいですね。https://t.co/y6UBLfis5f— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 24, 2019
SWIFTはR3トライアル後にGPI接続を可能にする
【SWIFTはR3トライアル後にGPI接続を可能にする】
SWIFT GPIはGlobal Payments Innovationで(時間かかるけど)正確な送金の把握を可能にしたものです。そこにDLT技術のR3 Cordaをベースに接続。
SWIFT & R3 Corda & XRPの可能性、ありますねhttps://t.co/EEl1aPZkFs— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 24, 2019
Real Use Case #XRP https://t.co/C1uOzM8YoG
— ⚡ (@nuonrg) June 24, 2019
Daikokuさんによるかっこいい表紙誕生
かっこ良すぎやしませんか??
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 24, 2019
仮想通貨相場での経験値
仮想通貨相場での経験値
24時間365日動いていてハイボラティリティ
2017年の超絶大バブル
2018年の世界崩壊相場
2019年の復活相場
この3年経験した人は、超貴重な経験値を積めたと思う
そしてこの3年生き残れている人はどんな相場の世界でも生き残れる力がある
これは一生もののスキル
— みるく大先生 (@bitmilkCurrency) June 24, 2019
アリババ創業者「言い訳を熱弁している暇があったらもっと素早く行動に移せばいい」
昔、「何も決断しないという事は、何もしないという事を決断してる」と言われて開眼した。言い訳の代弁者になるな。突き刺さる言葉ですね。 https://t.co/L06wCUe1kc
— 妄想175@Blockchainは自己責任 (@bitmania999) June 24, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓