今日紐解くニュースは…、
【XRPが10%を超える下落】についてです!
BTC兄貴垂直落下したけど持ち直してヨコいってるね
今の兄貴の勢いなら、、、
( ー̀ωー́ )✧ムムムッ pic.twitter.com/bNLUaotfaD— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) June 26, 2019
なんか今日は忙しすぎてほぼツイートできていないですが、こんな時に限ってニュースが多いっす…。特に3つ。
①まず急落ですね…。BTCは150万円→123万円で20万円を超える落ち方してます。
ただこれは調整でいつか来るとみんな予想していたんじゃないでしょうか。それよりXRPの下がり方がBTCより激しいのがちょっと…。
海外ではこの急落の原因をCoinbaseだ!っていますね。そうこれが②番目。
システムトラブルが起きたせいだとして実際に急落していますがその後一旦回復してまたぐんぐん下がってますから。これは原因じゃないような気がしています。
③がBitrueのXRPとADAのハッキングです。XRPフレンドリーな取引所ですから少々残念な気がしますが補償するみたいです。これを機に改めてセキュリティの高い取引所に生まれ変わってほしいですね。
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
このページの目次
急落の原因はコインベースのシステムトラブル?
Coinbase, you ruined the whole party!
— Ran NeuNer (@cryptomanran) June 26, 2019
なんだ急落の原因はコインベースのシステムトラブルだったのか。 https://t.co/ODxsaO04X0
— 妄想175@Blockchainは自己責任 (@bitmania999) June 27, 2019
アジア銀行機関AICBにRippleNetの話題
アジア銀行機関AICBにRippleNetの話題さ!
AICBは1977年開設、金融教育等の機関
『SWIFTgpiはコルレス銀行の革新をしたけど、非銀行もが数秒で同じ事ができるRippleNetに比べ非効率』との評価さ!RNetは送金業者達も簡単に参加でき、ノストロ以外の支払い可能なのも素敵だね
アジアでも注目の的さ! pic.twitter.com/QxkNeM19Hr— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) June 27, 2019
Bitrueで930万XRPと250万ADAがハッキング被害
【速報】海外の仮想通貨取引所Bitrueで930万XRP(リップル)と250万ADAがハッキング被害https://t.co/qP60uT5UTN
シンガポール基盤の取引所Bitrueの脆弱性が悪用され、計5億円相当の930万XRPと250万ADAがハッキング被害に遭ったことが判明した。Bitrueは、被害者に全額補償する方針を示した。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) June 27, 2019
Bitrueで9,300,000xrpのハッキング被害があったらしいですが(ADAも)、全額保証してくれるとのこと。規模としては4.5億円程度でハッキング被害としては大した事ないけど、こういうのなかなかなくならないね。 https://t.co/ulAHzpxgd7
— eddie (@eddie_gtr_xrp) June 27, 2019
ラテンアメリカでRipple技術拡大の可能性
ラテンアメリカでRipple(リップル)技術拡大の可能性、2つの銀行がそれぞれ国際送金技術を試験|仮想通貨ニュースと速報-コイン東京(cointokyo) https://t.co/8bGDpfEct4
— 名もない猫@美人リップラー5年生 (@cryptopayments3) June 26, 2019
香港にはどうしてもキャッシュを変換したい人がいる?
つまり、誰がこの期に及んでテザー買って仮想通貨にしたいんだと思います?
どうしてもキャッシュを変換したい人じゃないとテザーなんて使わないと思いませんか?
Finexの本拠地は香港。それだけでなんだか危険な香りがプンプンしてきますね。
— さばCat🇫🇷ツーブロック弁護士連合 (@utah_) June 26, 2019
実社会で稼働し始めた唯一の仮想通貨
XRPだけへっぽこの時は自分が何故XRPに投資しているのかを思い出す。
・実社会で稼働し始めた唯一の仮想通貨だから
・運営が凄いから
・にもかかわらず市場で正当な評価を受けているとは言い難いから
投機はともかく投資なら時間軸を長くして対象と向き合うしかない。
もう既に6年待ってるしな。— xミヤッパ@XRP100% (@miyapparappa) June 27, 2019
てにさんへ1ヶ月で200弱もの質問
1ヶ月の期間を設けて開いた質問箱。
お陰様で200弱ものご質問を頂きました。どうもありがとうございます。
予定通り、今月いっぱいで受付を終了させていただきます。見やすくするため1ツイートでの回答に努めてきたため、回答が説明不足だったり、無愛想/失礼だったりしたことお詫び申し上げます。
— てにったー (@tenitoshi) June 26, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓