今日紐解くニュースは…、
【Moneygram と Ripple】についてです!
仮想通貨の価格はジェットコースターみたいになっていますね。
今はもうすぐBTCが130万円まで回復しようとしています。この勢いが続くと早々に前回の最高値を越えていきそうです。
XRPはアルトコインの中でも回復は遅いですが、一番ユースケースが生まれていると思います。
昨日はSendfriendのxRapidの稼働のツイートが出たり、このようにMoneygramのCEOがRippleとの提携を絶賛したりと、XRPは一番わくわくする通貨です。
夏にかけて成果が楽しみですね(*´ω`*)
Moneygram CEO「xRapidや資産としてのXRPは決済に最適だ」「完璧なパートナーシップだ」
(*´ω`*) https://t.co/97eoM1VgAz
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 28, 2019
【和訳】「プラットフォームを拡充させていく上でxRapidとXRPをセトルメントに使用するのは最も適当だと考えている。我々はすでに流動性は確保しているがスピードが足りなかった。リップルは我々に足りなかったスピードを提供してくれるから理想的なパートナーシップだよ。」-Money Gram CEO(19/6/27) https://t.co/8jI9ZqspC3
— xThinker (@xThinker1) June 28, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
SendFriendの次はマネーグラムだ
SendFriendの次はマネーグラムだ
xRapid使った送金を徐々に広げてリップルとXRPを懐疑的に見てた金融機関やその他送金業者を焦らせよう!
( ˙꒳˙ )フフフフフhttps://t.co/M2b4IwibZb pic.twitter.com/iGf5SaX6z8— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) June 27, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
スイスのSIXグループと中銀でステーブルコイン発行協議中
【スイスのSIXグループと中銀でステーブルコイン発行協議中】
株式の受取と決済を同時にするためのコインですね。SIXは証券取引所で今年XRPのETPを発行したところです。面白い流れになってきました。
銀行が得る利益についても説明しているそうです。https://t.co/nFlhek7aBD— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 28, 2019
中銀コインは色々問題もありますが、Libraの話題を見ていたらもうどこがファーストペンギンになるか、の状態でしょうね。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 28, 2019
リップルはスイスに新支社設立したことからも、こちらの動向にも要注目だね!(゜ロ゜)ヨウチェックヤーhttps://t.co/SfXQjnROs5 https://t.co/q8GR1kxyY7
— リクサルリビト (@Rikusaru_Ribito) June 28, 2019
SendFriendがxRapid始動中をツイート
【SendFriendがxRapid始動中をツイート】
1700以上の「いいね」がついてかなり盛り上がってますね!仮想通貨全般の価格は調整真っ只中ですが、こうやって嬉しいニュースが継続的に出てくるのは心強い🔥 https://t.co/85x0JVk1ah— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 28, 2019
仮想通貨は逃避通貨として浸透しはじめる
【仮想通貨は逃避通貨として浸透しはじめる】
本当に今逃避通貨として機能しているかよりも「中国までもが仮想通貨を避難場所として認識しだした」というのが大事な気がします。
Libra発表も強烈でしたし、もし仮想通貨に成長やリスク回避の機会があるなら取り込みそうです😎https://t.co/9WNsuBYUHx— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 28, 2019
ジョナサンがアップルを離れる…
ジョナサンがアップルを離れる…😭
Huaweiがアメリカで活動出来なくなった今、ARを味方につけたiPhoneは今後さらなる飛躍すると思うんですよ。僕も次のスマホはiPhoneに出戻りしようかと思ってます。でもかっこいいAppleじゃなきゃ嫌だなぁ…。 https://t.co/2KmwpZITDE— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) June 28, 2019
仮想通貨業界の規制は怪物ではない
【大阪V20速報】FATFの書記官が発言「仮想通貨業界の規制は怪物ではない」https://t.co/5lpNaKmk6z
仮想通貨業界サミット「V20」は現在大阪で開催中。先日発表されたFATFのガイダンスについて、初めて同機関からの解説が行われた。最適な規制ガイダンスは未だ模索中という。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) June 28, 2019
機関投資家、ファンド、年金基金などのクジラの参入期待ですね。 https://t.co/zPdTtv6vXC
— 妄想175@Blockchainは自己責任 (@bitmania999) June 28, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓