今日紐解くニュースは…、
【お願いですから私達を幅の広いブラシで塗らないでください】
「Please do not paint us with a broad brush.」
から文章は始まります。「お願いですから私達を幅の広いブラシで塗らないでください」です。
つまりビットコインや他の仮想通貨と同じように考えないでくれ、と表明したわけです。
これから議会でいろんな話が行われるなかでの情報発信ですね。
リアルタイム決済・現地通貨のノストロ資金の必要をなくせるXRPがこの期に正しく理解されてほしいです。
【仮想通貨を一括規制すべきでない】
Rippleから議会への声明文が公開されましたね。
中でも「デジタル通貨は法定通貨を置き換えるものではなく補完するもの」とはっきり書いてます。
前からそういうスタンスでしたが改めて表明した形ですね。https://t.co/GUDoeTEDJA— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) July 29, 2019
どうしても仮想通貨と言えばビットコインだし、LibraもFacebookのイメージが強いので、仮想通貨をあまり知らない議員からしたら「規制だー!」となりがちなのもわかります。でも仮想通貨によって本当に色があるので一括で規制はされないでほしいですね。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) July 29, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
規制に準拠する方針がどこまで通用するか
米の仮想通貨の規制を巡ってバタバタしてきましたが、ふわっとした状態があと2-3年続くと思ってたので、それよりも早期で決着が付くのであれば個人的にはいいと思ってます。リップルのセールスポイントである規制に準拠する方針がどこまで通用するかが問わますね。
— eddie (@eddie_gtr_xrp) July 29, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
GiantGoxさんとトシ君の本がkindle unlimitedで読めるように
さぁみんなもkindle unlimitedに入って、期間限定で無料で読めるGiantgoxさんの本を手に入れるんだ!
ついでに僕の本もkindle unlimitedで読み放題なので読んでみてね!!https://t.co/WypM8soNls
— トシ君です。#402 (@cryptosshi) July 28, 2019
米仮想通貨保有者1万人に納税せよの手紙送付
【米仮想通貨保有者1万人に納税せよの手紙送付】
課税逃れとして罰金の可能性を書いたIRS(歳入庁)の手紙だそうです。今後どういう影響が出てくるかチェックしておきます。https://t.co/Y56cZJrNX9— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) July 29, 2019
ATMがおもちゃになるくらいATMは日本で親しまれている
お札は原寸大w
ATMがこれだけ愛されキャラなのにキャッシュレスなんてすすむはずが…w https://t.co/mbYzDB7xaZ— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) July 29, 2019
「サトシのびっとこ劇場」8話目公開
【ブロックチェーンとは?】
チャーナさんの「サトシのびっとこ劇場」8話目公開(*´∀`)もう8話って早いですね!
仮想通貨を知りたい人には「まずびっとこ劇場を見よう!」でOK🔥 https://t.co/xFeXUrCeQq— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) July 29, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓