毎日リップルまとめ

サンタンデールのOnePayFXで南米からアメリカへの送金構築中

今日紐解くニュースは…、

【サンタンデール銀行は1億3300万人の顧客を持ち世界中に14000拠点】

サンタンデールのxCurrentがさらに拡大していくんですね!

現在、イギリスとスペインの顧客はOne Pay FXでアメリカに送金できるみたいですが、南米(地域は未発表)からアメリカへの送金ルートも拡大するみたいです。

なんとこのOnePayFX、細かな数字は明かされていませんが「取引量が2019年1月から6月で3倍に増えた」そうです!

これからも楽しみなアプリです!日本は…MoneyTap頑張ってほしい!!!

ーーーー続きは下でーーーー

Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki

xCurrentはxRapid・XRP送金も可能になる導線

【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】

SBI VC以前の倍くらい板があつくなってきてる

バイナンスがリブラに似た金融包括を目指すコイン開発

楽天ウォレットが現物取引サービスを開始

統一QRは想像以上にスロースタート

Coilで稼ぐ人が出れば一気に景色が変わる

Toraさんのちょいワルワン子アート!

ではまた明日会いましょう!

昨日のニュースはこちら↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Ripple欧州担当ダン氏がHardForkSummitで登壇前のページ

Ripple CEO・Brad「進捗がBTCドミナンスに反映されることを楽しみにしている」次のページ

ピックアップ記事

  1. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  2. 「銀行とXRPの関係」
  3. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  4. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  5. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    開発者向けプラットフォームXpringのローンチ

    今日紐解くニュースは…、【Xpringの開発者向けイベント開催…

  2. 毎日リップルまとめ

    SBI Remitのモバイルアプリで経済的負担が軽減

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【世界中で女性の42%が銀…

  3. 毎日リップルまとめ

    AzimoとSCBの提携で1分以内での即時送金が可能に

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【RippleNet接続に…

  4. 毎日リップルまとめ

    XRPなど仮想通貨決済を利用したホテル予約サービス

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【TravalaのAPIを…

  5. 毎日リップルまとめ

    今日最後のRipple Swell Regional “Europe”

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【10月14&15日のSW…

  6. 毎日リップルまとめ

    Banco RendimentoがRippleNet Cloud最初の銀行と発表

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【Azimo、MoneyG…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    「ノルウェーの取引所にもXRPの波!!」他
  2. リップル物語

    世界同時株安と仮想通貨の取引減少から考える今すべきこと
  3. 毎日リップルまとめ

    XRPが一時28円突破し、BTCも100万円超え
  4. 毎日リップルまとめ

    PaymentearthがRipple利用で西アフリカへ送金
  5. 毎日リップルまとめ

    Day2、2020年のSWELLはロンドンで行われるとの発表と共に閉幕
PAGE TOP