今日紐解くニュースは…、
【仮想通貨が本来の機能以外のところで争いあっているのは本当もったいない】
今日はRippleのCEO・ブラッドガーリングハウス氏のツイートが話題になりましたね!(xThinkerさんが和訳をしてくれました!)
あまりにも不明瞭な情報を流されすぎて「こりゃ黙っちゃおれん」と連投ツイートで発言していました。
最近はXRPの売り圧だなんだと相当批判されていました。XRPを広く普及をさせて「送金における摩擦をなくす」という問題解決ためですし、売却数は減っていっています。
一方でBTCも売り圧が取りざたされています。クレイグ氏が裁判所の命令で55万BTCの支払うことになりましたが本当にそのBTCを送金できる秘密鍵があるならクライマン氏の親族にBTCがわたり、税金の支払いで大量に売却されるだろうというとのことです。
送金の問題を解決を目指す仮想通貨が、本来の機能以外のところで争いあっているのは本当もったいないですね。
今後も注目していきたいと思います。
I’m always struck by the questionable sources (i’m being generous here) spreading FUD about #XRP and @Ripple. Even more so over the last few weeks (Ripple’s XRP sales, litigation etc)…. thus, I feel compelled to comment
— Brad Garlinghouse (@bgarlinghouse) August 27, 2019
【和訳】「私は不明瞭で不明確な情報を元に流されているXRPやリップル社に関するFUDの多さに驚かされています。しかも近頃はその量が増えています(リップル社によるXRP売却など)。そのため私自身が声を上げざるを得ないような状況になってしまいました」-ガーリングハウス氏《1》 https://t.co/QcJC1Q7DMe
— xThinker (@xThinker1) August 28, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
XRPが証券に該当しないということについてもイギリスなどがすでに言及している
【和訳】「現在開廷中の裁判の被告のため詳しい話はできませんが(近日中にリップル社から正式な発表があります)、SECが発表しているガイダンスは正式な法律でも規制でもありません。また、XRPが証券に該当しないということについてもイギリスなどがすでに言及しております」《2》
— xThinker (@xThinker1) August 28, 2019
【和訳】「リップル社がXRPを様々なアクターに売却している理由はXRPの効用を上げリップルネットやXRPを用いたビジネスを拡大させるためです(例: DharmaやForte)。実はリップル社によるXRP売却はクォーターを追うごとに減少していて、現在流通しているXRPのインフレ率はBTCやETHより小さいです」《3》
— xThinker (@xThinker1) August 28, 2019
【和訳】「またリップル社は情報の正確な開示と情報の透明性の担保に努めてきました。これはどの暗号資産プロジェクトと比較してもリップル社が最も先んじています(クォーター毎に発表するマーケットレポートなど)。そこに書かれている情報は見解ではなく事実です。全てを開示しています」《4》
— xThinker (@xThinker1) August 28, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
XRPの実用性は今後一層高まる
【XRPの実用性は今後一層高まる】
XRPって何だろう?と感じるきっかけになりますね!!
とくに株式での資産運用している人は高齢の方が多く仮想通貨に疑念をもっている人もいるのでまず使ってみてもらうことは本当大切だと思います。 https://t.co/ryiMNqNXss— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) August 28, 2019
バイナンスCZ氏のAMA(何でも聞いてよ)
【バイナンスCZ氏のAMA(何でも聞いてよ)】
今朝のRippleブラッド氏のツイートもですが、やっぱりトップの人間がいろいろと説明してくれるのはいいですよね!新規のみならず既存ホルダーにも目を向けているのはGood!①9月中にも先物商品の取引を開始予定
②レンディングサービスなどの拡充もすすめる https://t.co/dgG6HAhaKz— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) August 28, 2019
UFJが高機能財布になるアプリを9月開始予定
【UFJが高機能財布になるアプリを9月開始予定】
タッチ決済・ポイント管理・免許証・お薬手帳などを統合していくアプリですね。MUFGコインの話がない…。①サービス名称はMUFGウォレット
②カード番号など決済に関わる情報は暗号化して発行会社に送るhttps://t.co/nlx91rSbTw— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) August 28, 2019
600日更新を海外のXRP Communityの方々に紹介されました!
Eriさんの紹介で海外の方にも発信ができるようになりました(*´ω`*)毎日リップルのブログは1000日を目指して頑張っていきます! https://t.co/R5mhZEXaOD
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) August 28, 2019
Thank you for introducing my blog!
XRPコミュニティは世界に広がってますね!Hodorさんに紹介されちゃいました(*´∀`)嬉しい!
Hodorさんの情報収集力と考察はかなり凄いですよね!フォロー必須です😆#XRPcommunity https://t.co/XHCBYUIVi5— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) August 28, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓