今日紐解くニュースは…、
【送金を担う業者にはそれぞれ苦手なところがあるが国際送金は速く安くなければいけない】
いつもリップルがツイートで出してくる映像はわかりやすくていいですね!
あと、リミックスポイント(本田選手がCMをつとめた仮想通貨取引所ビットポイントの親会社)が大荒れですね。内部事情の暴露があったようです。
仮想通貨流出事件もありましたしかなりセンシティブな状態でしたが、さらに追い打ちをかけるような状態になってきました。
【リップル「国際送金は速く安くなければいけない」】
またまたかっこいいビジュアライゼーション(*´ω`*)でもウェスタンユニオンがやり玉にw
送金を担う業者にはそれぞれ苦手なところがあるけど、リップルは解決するんですね🔥 https://t.co/bmZAoNlwav— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) August 30, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
ビジュアライゼーション「XRPは1秒あたり1,500件の取引を処理」
$XRPは1秒あたり1,500件の取引を処理、最高水準のスケーラビリティを実現 #XRPtheStandard #undisputed pic.twitter.com/yFWXSbgsan
— Ripple (@Ripple) December 22, 2017
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
仮想通貨・ブロックチェーンを学ぶ学生の興味が増加
【仮想通貨・ブロックチェーンを学ぶ学生の興味が増加】
興味が出る背景が面白いです!変化の兆しです→「学生の3分の2は現在の金融モデルを不安定、不効率的、不平等であると表現」①多くの米アイビーリーグ大学が授業を導入
②過去1年で授業を受けた学生が2倍に増加https://t.co/a1IiSWyxYK— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) August 30, 2019
アメリカ↔フィリピン間のxRapid送金も稼働しはじめたよう
アメリカ↔フィリピン間のxRapid送金も稼働しはじめたように見えます。 https://t.co/xB5merAVKE
— てにったー (@tenitoshi) August 29, 2019
どうやらSwellに向けてxRapidも徐々に稼働し始めているみたいですね。
— GiantGox (@GiantGox) August 30, 2019
これもありますもんね^_^ pic.twitter.com/FYSdWmDRPw
— Daikoku (@daikokunet009) August 30, 2019
ポルトガルでは仮想通貨の取引や支払いは非課税
「ポルトガルでは仮想通貨の取引や支払いは非課税」税務当局が発表https://t.co/jWvzHc5y87
同国では仮想通貨取引や支払いに税金を課さないと税務当局が発表した。マイニングによる収益に対しても所得税を課さないという。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) August 30, 2019
マネーグラムの株価が順調に推移中
マネーグラムの株価
遂に4.2ドル!
Ripple社がプレミアムを乗せ、新株予約権を買い取った株価が“ 4.1ドル ”(この時点でのマーケットプライスは1.4〜1.5ドル)
この4.1ドルを超えた意味は大きいよ!! pic.twitter.com/1RdQZDqvFX
— カズヤ (@kaz_kabuki_kaz2) August 29, 2019
マネーグラムpost-marketで4.4ドルまで上がってるやん…
— 日経マイケル (@nikkei_michael) August 30, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓