今日紐解くニュースは…、
【名は「GRANT FOR WEB」クリエイターを照らす動き】
価値のインターネットへまたまた一歩進む!
100億円をどのように使っていくかが肝になりそうです。ブラウザFirefoxの開発元Mozillaということで結構開発者にインパクト大きいですから認知も広がりそう。
広告モデル、サブスクリプションモデルに次ぐ第三のモデルになってほしいですね!!
【広告に頼らないWeb収益を目指す団体発足】
名は「GRANT FOR WEB」クリエイターを照らす動き。著作権領域はcreative commons、マイクロペイメントはCoil、ブラウザはFirefox(mozzilla)で創立ですね!まだ増えそう(*´ω`*)100億円はどんなアーティストに渡るんでしょうね😄https://t.co/XhEBarMGc1
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) September 17, 2019
XRP Webの収益化を促進するために、コイルとMozillaおよびCreative Commonsと提携しました
MozillaのTwitterには約25万人のフォロワーがおり、Creative Commonsには50万人以上
CoilとXRP元帳を介した新しい形式のWebマネタイズ https://t.co/X8wjG5Ahmx— néco (@necolife) September 16, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
作品を引用・流用する時に使用料をILPで手軽に払うことができるようになりそう
CoilがMozillaとクリエイティブコモンズ(CC)とコラボ。
特にCCとの提携が個人的には興味深い。
Web上にある、見ず知らずの人が作った素材や作品を引用・流用する時に使用料をILPで手軽に払うことができるようになりそう。
それにしてもキャンペーン額がすごい。#ウェブマネタイゼーション https://t.co/dYcpXtsnQE— てにったー (@tenitoshi) September 17, 2019
You don’t have to use @Coil. Hopefully some day, @Brave will implement #WebMonetization natively (using BAT of course) and we can fight for an open monetization ecosystem together!
— Stefan Thomas (@justmoon) September 16, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
人生がときめく自分の “推し”
【人生がときめく自分の “推し” 】
面白いw
コミュニティと推しで幸福になる論はその通りかも。僕の推しのRipple・XRPは勉強と違って理論が確立してるわけじゃないけどいずれ学問になる強い動きと思ってます。あと「研究したい」と集まるコミュニティは人の自立を促す。https://t.co/JofB3NJzvz
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) September 17, 2019
コミュニティが世界を動かす力は年を追うごとに大きくなってきてると思います。
コミュニティがトップを呼んで、ファンは未来を自由に語らうとか面白くないわけないじゃないですかwhttps://t.co/E39V5YWjjy— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) September 17, 2019
LINEの仮想通貨取引所BITMAXが始動
【LINEの仮想通貨取引所BITMAXが始動】
本当にLINEから登録画面にいけるようになってます。LINE payの残高から入金できるそうで口座開いたら手軽に買えるようになりますね🔥
XRPはありますがLINE独自の仮想通貨LINKはまだ取扱いはありません。https://t.co/qsqNvRiAsO pic.twitter.com/Lu3QWJcY7p— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) September 17, 2019
本日より、Android先行でLINEの仮想通貨取引サービス 「BITMAX」を提供開始いたします。
今後、Twitterを通じて様々な情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。BITMAXについて
▷https://t.co/yb40knwzKc#LINEの仮想通貨 #BITMAX #ビットマックス #仮想通貨 pic.twitter.com/DonFXfUHE6— BITMAX (@BITMAX_JP) September 17, 2019
ブロックチェーンは10年以内にほぼ全業界を変革
【ブロックチェーンは10年以内にほぼ全業界を変革】
世界が繋がりますね。チェーン間の相互運用性も大切。①60%のCIOが3年以内にブロックチェーン技術採用予定
②銀行や投資サービス業界の18%が1年以内に技術採用予定
③ゲーム分野に注目
④AIやIoTとの併用が重要https://t.co/iAUaNUr9JF— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) September 17, 2019
中島教授のフォロワーの数が1,500人超え
ツイッターを始めて3カ月。フォロワーの数が1,500人を超えました。驚きです。写真は、1,500人のイメージです。
フォロワーの皆さん、ありがとう! #フォロワー pic.twitter.com/1IWCKoS8zg— 中島真志 (@nakajipark) September 17, 2019
リップルでメキシコ料理ワカモレ(トルティーヤチップスのディップ)大会
Starting the week with some friendly competition in our team guac-off. Happy #NationalGuacamoleDay! #RippleLife pic.twitter.com/oZGskpc0ss
— Ripple (@Ripple) September 17, 2019
来週はロンドンでリップルチームも参加するSWIFT会議 “Sibos” 開幕
In London next week @sibos with the @Ripple team – meet us to get the latest on #XRP and #RippleNet! pic.twitter.com/OpoaG4mSlf
— Dilip Rao (@diliprao) September 16, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓