今日紐解くニュースは…、
【XRPという独立したデジタルアセット】
【xRapidは資金の死蔵をしない】
これが最大のポイントですね。相手方口座に資金を準備せずリアルタイムで外国通貨に両替し着金するわけですから。
Libraなどのステーブルコインも価値裏付けの為に資金必要だし、SWIFTgpiは速さだけだし、XRPという独立したデジタルアセットが出来ることは本当大きい! https://t.co/oibZ8UK1Ho— ツインズナオキ@筋トレしろ (@twins_naoki) September 26, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
Sibosの「ハイパーコネクテッドワールド」パフォーマンス
SWIFT会議のSibos2019 in Londonの「ハイパーコネクテッドワールド!!」
なんか固いイメージあったんですけど完全に払拭されましたw https://t.co/W9IBOV2LnW— ツインズナオキ@筋トレしろ (@twins_naoki) September 26, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
XRP Ledger使ったビジネス
【XRP Ledger使ったビジネス】
①Coil:クリエイター向け
②Puma Browser:匿名化ウェブブラウザ&決済
③XRPtipbot:SNSなど気軽にXRP送金
④Coingate:小売業者向け
⑤Raised in Space Ebterprises:音楽実業家を支援今後オフチェーンやアカウント管理の発展掲げてます!https://t.co/2FugHrr5ej
— ツインズナオキ@筋トレしろ (@twins_naoki) September 26, 2019
相互運用性について
【相互運用性について】
Ripple CTOのディビッド「Libraのホワイトペーパーには”相互運用性のあらすじ”は書かれていません。それはLibra協会管理下の縦割りになってしまったネットワークです。
一方 “Interledger” は様々なネットワークの相互運用性を実現する真のプロトコルです。」 https://t.co/JwiuViQ592— ツインズナオキ@筋トレしろ (@twins_naoki) September 26, 2019
ちょっと興味ある人は、ILPのルーティング(目的地までデータを運ぶ経路の制御)を見てみてほしいんですけど、仮想通貨だけでなくいろんなアセットと交換・送金できるんだなぁってわかります!https://t.co/gCgZAlSDkl
— ツインズナオキ@筋トレしろ (@twins_naoki) September 26, 2019
いいぞXRP
いいぞXRP😊 pic.twitter.com/NEKj8ePx45
— Tyado🇯🇵 (@TyadoRipple) September 26, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓