今日紐解くニュースは…、
【週で2つ目の買収発表で新たなエンジニア人材を獲得】
まさか連発で買収発表があるとは思いませんでした…。
前からRippleは「次はホームページなどの広報に集中しよう」とか「Coilが誕生したから幹部社員みんなで話題にしよう」などフェーズに合わせて行動していますね。
少し前は「xRapidの取扱量」に注力していただろうし、今回は「優秀なエンジニアの獲得」でしょう。
特にエンジニア獲得は世界どの企業も競争が激しいので「待遇」「ビジョン」「相性」など相手もかなり要求してきそうですね。ましてや買収ですから相当な信頼関係を築いてないとすぐに破綻しそうです。
お互いが高めあえる環境が整ったんですね、凄いです(*´ω`*)
さらなるユースケースの拡大待っていましょう!
【RippleがAlgrimを買収しアイスランドで事業拡大】
週で2つ目の買収発表で新たなエンジニア人材を獲得します。Rippleはブロックチェーン決済分野でユースケースと顧客を持つ唯一の会社だと強調していますね(*´ω`*)Algrim CEO「XRPとXRP Ledgerを強く信じている」https://t.co/dH4MNlDrkc
— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 30, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
泥沼時代から正確な情報を発信してくれた人がいた
日本人がXRP好きだとしたら、泥沼時代から正確な情報を発信してくれた人がいて可能性に気づけたからだよ。
それ以外ないから。— えぐざり (@Exri8Exri) September 30, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
MoneyTapに大和証券グループが資本参加!
【MoneyTapに大和証券グループが資本参加!】
証券会社が入るのはとてもとても大きな進展です🔥しかも三井住友信託銀行も入ります。
大和証券グループと言えば証券のブロックチェーン適用で一番頑張っている企業です。進めキャッシュレス化!!https://t.co/v3ngi01wG0— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 30, 2019
大和証券グループの「約定照合業務におけるブロックチェーン適用検討プロジェクト」
通常このような業界横断的な検討は中立的機関が担うことが一般的だが大和証券グループに事務局を引き受けてもらい全員が当事者として議論に参加できることを期待している。https://t.co/BThnZib5q1
— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 30, 2019
分散共有型の台帳技術 “ブロックチェーン” がもたらすのは新たな争いではなく、同業他社が連携することでの顧客便益性。
日本ではあまりなかったこの流れを意識している人は少ないと思う。#どんどんやろう— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 30, 2019
Breaking!!! Massive!!!
– Sumitomo Mitsui Trust Bank, Limited
– Daiwa Securities Group
will join and invest in Money Tap. https://t.co/YalXnVzelt— eddie (@eddie_gtr_xrp) September 30, 2019
SBI Ripple Asiaの沖田さんが新天地へ!
お疲れ様でした!新たな挑戦ということなので落ち着いたらまた発信お待ちしています。
— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 30, 2019
27円ネッシー
27円に顔だした(*´ω`*) pic.twitter.com/nNoQI31qbC
— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 30, 2019
死蔵してしまったノストロ資金が減っていく!
【死蔵してしまったノストロ資金が減っていく!】
Jonnyさんが作るモーション、毎度カッコ良すぎますよね🤩XRPのブリッジになってるし! https://t.co/9jR55kCeIj— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 30, 2019
かっこよすぎる…そして分かりやすいですね🤠✨センスしか感じない😁✨
— xThinker (@xThinker1) September 30, 2019
仮想通貨の復活に必要な事
【仮想通貨の復活に必要な事】
①買い
②総悲観
③通貨危機
④決済非課税
⑤ユースケース
⑥チャート見ない
⑦仮想通貨ETF承認
⑧各国取引所の健全化
⑨USDTの疑惑が晴れる
⑩ブロックチェーンの理解
⑪金融緩和で世界のマネー流入復活まで長いが辛抱強く待つのが吉?
— ツインズナオキ (@twins_naoki) September 30, 2019
ポンプリアーノ氏、リップルCEOへの独自取材を画策
米仮想通貨ファンドマネージャー、リップルCEOへの独自取材を画策https://t.co/wnGXxCO5y7
Morgan Creek Digitalの創設者Pomp氏はリップル社CEOに取材を行う方針を明かし、質問内容を募集した。米大手銀行との提携の可能性やSECの有価証券判断について、候補が寄せられている。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) September 30, 2019
『リップル総合まとめ』の著者GiantGox氏インタビュー!
『リップル総合まとめ』の著者GiantGox氏インタビュー!|仮想通貨ニュースと速報-コイン東京(cointokyo) https://t.co/2kf2cU7dYm #Ripple
— GiantGox (@GiantGox) September 30, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓