今日紐解くニュースは…、
【シェアリングエコノミーとクリプトの融合は見てみたい】
どんな感じでOmniに渡ったXRP投資が効いたか知りたいですね。
出資先が全部成功するなんてありえないので今回のCoinbaseの判断も聞いてみたい。
続報待ちですね!
【Rippleから26億円の出資を受けていたOmniを買収?】
Coinbaseが買収を協議しているという話です。もともと海岸のストレージ(倉庫)の物品レンタルをやっていた企業ですがレイオフもありちょっと陰りが出てきたのかな?
シェアリングエコノミーとクリプトの融合は見てみたい。https://t.co/BL331sxcdz— ツインズナオキ (@twins_naoki) October 5, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
2020年を境にXRP Ledgerを基点としたプロジェクトが走り出す
There is one colossal company in Japan who projects everything will run on the XRP Ledger starting 2020. With their focus and past efforts in working with Ripple on creating interoperability with Hyperledger, it’s possible. #XRP https://t.co/YzNn6Ciez9
— CryptoEri (@sentosumosaba) October 4, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
USD→XRP→ETH→NXRP(ERC-20)?
Ripple Hackathon動画に興味深いコマがあるね!
Xpringエンジニアが
USD→XRP→ETH→NXRP(ERC-20)?と書いてるね
見え難いけどKavaの形式に似てるね一種のstablecoinだけど、今回のXRPLedger新機能とは少し違うかな。
DeFi(分散型金融)も注目しているようだし、XRPLの新しい活用が楽しみさ! https://t.co/u6AXbyoAcb pic.twitter.com/Ld9uwY24Ww— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) October 5, 2019
PayPalがLibraプロジェクトから脱退
【PayPalがLibraプロジェクトから脱退】
ついに第一号が出てしまいましたか…。まだ始まってもいないプロジェクトの脱退の話を聞くと何とも言えない気持ちになりますね。この手の話は続きそうです。PayPal「我々はリブラを支持し対話継続を楽しみにしている」https://t.co/gA5d6v8P03
— ツインズナオキ (@twins_naoki) October 5, 2019
BTCよりXRPの話題
これ実感してわかるわ!笑
ホルダーすら話題にせずにXRPのことツイートしてるからな😆 https://t.co/AfnyAgl8CI— えぐざり (@Exri8Exri) October 5, 2019
総務省「政治家への個人献金は仮想通貨ならOK」
総務省「政治家への個人献金は仮想通貨ならOK」
仮想通貨は金銭に相当しないため、
政治資金規正法が禁止している金銭の授受にはあたらない…とのこと#これはやばい奴だhttps://t.co/wTnHdJZKu7— 仮想NISHI (@Nishi8maru) October 5, 2019
仮想通貨長者堂々と政治家に仮想通貨で献金して「仮想通貨の税率0%にしろ」って言えば・・・
— くりぱか (@Creeperker) October 5, 2019
XMJのホームページ第2弾に変わりました
XMJのホームページ第2弾に変わりましたよー✌🏻
10月に入り秋バージョン‼️リップラーに鶴の恩返し
月まで行っちゃうよー🌝月とウサギ(xRapid)が餅ついて待ってるぜーhttps://t.co/V6ioOOccJD pic.twitter.com/fK4av6cSB2
— Toraちゃん (@Tora_Tora_chan_) October 5, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓