今日紐解くニュースは…、
【ハードウェアウォレットを使ったトランザクション署名を提供】
【新たなXpringパートナー!】
ハードウェアウォレットを使ったトランザクション署名を提供するスウェーデンTowo Labsです!XRPのさまざまな送金タイプに対応するそうです。まずはLedger Nano SやTrezor Tをサポート。XRP送金をウェブで行う際の安全につながりそうですね😆https://t.co/FK30EAcVXR
— ツインズナオキ (@twins_naoki) October 16, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
XRP Ledger17種類のトランザクションタイプに対応
October 16, 2019.
* @XpringDev invests in @TowoLabs *https://t.co/93CIblSrg1 will bring full-XRPL functionality (all 17 kinds of transactions) to main hardware wallets and develop ILP infrastructure.
Towo Labs has developed @xrptoolkit in the past.
https://t.co/IQKQ4RMNJo— XRP Research Center (@XrpCenter) October 16, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
証券取引所のブローカーとXRPLedgerを「SOLOコイン」で繋ぐ
Coinfield WP
Tokenizedされた株式はTrustに保管され、APIを通じて常にXRPL上に発行された株式コインと実際の株式が合致しているかどうか監視できる状態にしておくとのこと。 pic.twitter.com/SsHm0gMDBz
— オンデマンド・シナ豆性(ODC) (@CinnappleFun) October 16, 2019
CoinFieldがやろうとしていること。各国の証券取引所のブローカーとXRPLedgerを「SOLOコイン」で繋ぐこと。例えばカナダのユーザーはCoinFieldにお金をデポジットしSOLOに交換。そして「アメリカの取引所でAppleの株を買う」アクションを起こすと、
— オンデマンド・シナ豆性(ODC) (@CinnappleFun) October 15, 2019
ロードマップに「証券ブローカーライセンスの取得」とある。つまりCoinFieldは各国のブローカーと各国のユーザーの間に入る「ブローカーのブローカー」として機能する、感じかな!? pic.twitter.com/5WHs4WfQMj
— オンデマンド・シナ豆性(ODC) (@CinnappleFun) October 15, 2019
リップル社の進捗を計る指標はXRPのボリュームになっている
「リップル社のKPM(Key Performance Metric: 進捗を計る指標)は最初の頃は金融機関や送金事業との契約数や提携数だったが、その後導入数になり、現在は(国際送金に使用されている)XRPのボリュームになっている」-ガーリングハウス氏(先日のPomp氏のインタビューで言及)
— xThinker (@xThinker1) October 16, 2019
上記のことからリップル社はXRPを普及させる上で…自社のプロダクトを普及させる上で…XRPの送金ボリュームが進捗の重要な指標になることを示唆している。
契約数・提携数・導入数を着実に増やすだけでなく、実際XRPが使われるにはどうすればいいのか、リップル社は創意工夫を凝らしている。
— xThinker (@xThinker1) October 16, 2019
はい!何度かインタビューを聞きましたがやはりかなりedgyな質問や回答がいくつかありましたね。
ポンプ氏が売却制限をしているのか?という質者をした時に「Sometimes」とブラッドが答えたのが未だに気になります🤔
— xThinker (@xThinker1) October 16, 2019
米政府はLibraによる世界統一通貨など許さない
【米政府はLibraによる世界統一通貨など許さない】
テクノロジーで通貨デジタル化は進むけど、通貨発行自体は権力の塊だから「挑戦者よ、相応の覚悟しとけ」という忠告が起こるんですね。
しかも自分の国の企業が他国企業と手を組んで通貨発行…と考えれば、そうなりますね😱https://t.co/vLzTel4fCU— ツインズナオキ (@twins_naoki) October 16, 2019
Binanceの先物取引が急進
Binanceの先物取引が急進!近いうちにBitMexを超えるかも?🤔 https://t.co/4btu5pcUOS
— ツインズナオキ (@twins_naoki) October 16, 2019
通貨がデジタル化するのは自然な流れ
【通貨がデジタル化するのは自然な流れ】
ざっとこれくらい動機ありますからね😎
①ドル覇権の対抗
②銀行口座を持っていない人達の決済手段
③現金管理コストを下げたい
④企業による顧客の囲い込み
⑤法定通貨の流動性を高めるただ日本が、さらば現金となるかどうかは…https://t.co/IOhWJGbTs6
— ツインズナオキ (@twins_naoki) October 16, 2019
xRunParty用のウェアラブルデバイス発送
【xRunParty用のウェアラブルデバイス発送終了!】
まずは各個人の「年齢から算出される最大心拍」と「安静時心拍」を測り、中程度の運動強度を決めます。
普通に生活している人は心拍130が中程度の運動強度ですが、心肺機能が高い人はその基準の心拍が少し低くなります🔥 pic.twitter.com/LwORLox7vn— ツインズナオキ (@twins_naoki) October 16, 2019
チケット完売御礼
チケット完売御礼でましたw どんどこ熱が高まっている感じですが本番に向けて準備も大切!
Peatixアプリを事前に入れておいて当日スムーズに受付できるようにしておかないとですな^^ https://t.co/kZClmBlxqi
— Daikoku (@daikokunet009) October 16, 2019
かっこいいイラスト、しかもプレゼント
かっこいい🤩しかもプレゼントとはっ✨ https://t.co/rmxxW84Wm2
— ツインズナオキ (@twins_naoki) October 16, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓