今日紐解くニュースは…、
【送金している間の変動にさらされる時間が少なくなる】
もともと仮想通貨は価格のボラティリティ(変動)が大きいんですが、ブリッジ通貨にXRPを使い送金する時にはすぐに相手に届くのであまり価格変動を気にしなくてもいいんですよね。
たしかにクリプトを保有した際にはそのボラティリティで資産価値が振り回されるのでディスクロージャー(情報開示)を出すときには不利というのはあります。もっと流動性が増せばヘッジする手段も増えてくるとは思いますが。
将来ばんばんXRP送金がなされ、安心して保有できるデジタルアセットになってほしいですね!近い将来かも(*´ω`*)
【SWIFT送金よりXRP利用送金の方が価格変動が圧倒的に小さい】
ボラティリティは10分の1です(*´ω`*)3日かかるSWIFT送金より数分で着金するXRPを介した国際送金の方が、変動にさらされる時間が少なくなりますもんね。Ripple CEO「だから私言いましたよね?」 https://t.co/13SHddfRRO
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 1, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
XRPを介した国際送金、SWIFTより送金ボラが1/10に減少
仮想通貨XRPを介した国際送金、SWIFTより送金ボラが1/10に減少 リップル社が公式検証https://t.co/OCWjyiKigZ
Rippleは、XRPを利用したODLが従来のSWIFTでの法定通貨による送金ボラティリティの10分の1に抑えることができる検証を行い、数値を可視化した。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) November 1, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
仮想通貨で成功するのはBTCとETHだけ?
【仮想通貨で成功するのはBTCとETHだけ?】
Ripple批判は昔からありますが、その批判の幅がどんどん狭まっていますね。仮想通貨といえど金融の流れの一つなのになぜ敵対構造に持っていきたいんだろう
それよりETH開発者会議のDevconの評価が悪くて心配…。https://t.co/t5VTwlGiRl— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 1, 2019
裏側すごくどろどろしてそう
毎回思うんですけど、お互い実際に出くわした時にどんな話するんでしょうねw
仮想通貨界隈ってあんまり広くない領域だから色んな所で会うと思うんですけど、やっぱり喧嘩になっちゃうのか知りたいですw— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 1, 2019
Ripple Halloween!
Ripple Halloween: Captain Katz and Boatswain pic.twitter.com/JjrRF12dd3
— CopperChestnuts (@copperchestnuts) October 31, 2019
Happy #halloween2019. Here’s a picture of David Schwartz-kin. pic.twitter.com/kucMQ2LR09
— Nik Bougalis (@nbougalis) October 31, 2019
コインチェックが、XLM取り扱いを11/12から開始
XLM取り扱いを11/12から開始します!
Stellar Lumensの取扱い開始に関するお知らせ | コインチェック株式会社 https://t.co/hffpeMa20q #ビットコイン @coincheckjpさんから
— 和田 晃一良 (@wadakooo) November 1, 2019
今回のXLMの追加は日本の取引所にとって大きな一歩です
以前コインチェックではMONAを追加しましたが、それは既に日本で取扱実績のあるもので、XLMは今回が日本で初めての取り扱いとなります!
これは国内全体で通貨上場のフローが整ったためであり、今後も様々な通貨が上場することになると思います!— 和田 晃一良 (@wadakooo) November 1, 2019
金融包括のために中央銀行を導くサンプルフレームワークを提供
Ripple’s @diliprao offers a sample framework to guide central banks in the selection of digital token attributes to solve for domestic financial inclusion, with a special focus on economies challenged by poor banking infrastructure. pic.twitter.com/wgHsOfKsKq https://t.co/L8WGYAIFAf pic.twitter.com/ystDG5p4Al
— (@BankXRP) October 31, 2019
xViaを模したXRP MEETUP JAPAN “xBeer”
#XRPMEETUPJAPAN のビールですが「xViaを模した☠️xBeer」っていうソリューションだそうですw
xBeerはXRP払いのみなのでXRP TIP BOTにチャージしてない人は買えないオシャレな限定ソリューション☠️なのだそうですぞ!
3種類のxBeerフルコンしますぞ♪♪ pic.twitter.com/wzvwJL5bHD
— Daikoku (@daikokunet009) November 1, 2019
私もXMJ運営さんにお声がけいただきXMJ当日、物販させていただくことになりました^^v うほほ♪
私以外にもビケさんやToraちゃんも素敵な商品を販売♪ XRP TIP BOTアプリは当日必須アイテムとなりそうなので、KIKUBOさんのこちらの記事を参考に用意しておいてくださいw♪https://t.co/Rlkwfd7g4T https://t.co/5kcCpSnoe4
— Daikoku (@daikokunet009) November 1, 2019
コインポストさんの提供でXRP MEETUP JAPANのステージ、ライブ配信
/✨
XRPmeetup News
\✨なんと当日は、コインポストさん(@coin_post )の提供でライブ配信も決定✨
⚠️こちらは「ステージ講演のみ配信」なので、会場風景や参加者は写しませんのでご安心を
詳細はまた後日となりますが「通訳&見逃し配信あり♀️」です✨
続報をお楽しみに❤ pic.twitter.com/1vuyocoyxm
— XRP MEETUP JAPAN (@xrpmeetupJA) November 1, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓