今日紐解くニュースは…、
【(国際送金時に必要の)事前に用意する資金は過去のものとなる】
XRPを使った送金についてもう否定できないですね。
取引量も加速度的に上がってきていますし、通貨ペアも使用できる国もどんどん増えるそうです。
何よりマイナー通貨同士の外貨両替を伴う海外送金にコスト効果があるでしょうし、送金相手国にある口座に事前に現地通貨を用意しなくてよいとなったら世界の貿易も大きく変えると思うんですよね。
【XRP利用送金、論より証拠だ】
強気なブラッド氏(*´ω`*)
実際にMoneyGramではUSドルからメキシコペソに変換する60秒リアルタイム決済です。この部分ではもうアンチの批判は的外れになっていますし、自信の根源なんでしょうね🔥「(国際送金時に必要の)事前に用意する資金は過去のものとなる」 https://t.co/8My7OmZWyF
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 2, 2019
“事前資金口座は過去のもの”
現在の世界のノストロ口座資金はなんと3000兆円近くあります😳
これが本当に解放されたら…
金融機関が得られるメリットは計り知れません💰
そりゃripple応援しますよね🙌 https://t.co/0IC2mJRZXY— Mr.Pepe (@PepeBianco2) November 2, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
『デ・リスキング』と『金融排除』の問題について追記する予定
Ripple総合まとめの電子書籍には『デ・リスキング』と『金融排除』の問題について追記する予定です。RippleNetのODLはこの問題に対するソリューションとなり得ます。 https://t.co/3n2o1GCjqj
— GiantGox (@GiantGox) November 2, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
ラーセン氏「米政府は遅れを取る悲劇をわかっていると思う」
【ラーセン氏「米政府は遅れを取る悲劇をわかっていると思う」】
Ripple会長のラーセン氏と、XRPキャピタルファンドのアーリントン氏です!二人はアメリカにおけるクリプトの規制の厳しさを語り合い、米政府に対応を希望してますね。
アメリカの次の一手が気になります。https://t.co/O5ayZP3XqB— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 2, 2019
MoneyGramが今年中にODLのcorridor拡大予定
MoneyGramが今年中にODLのcorridor拡大予定さ!
Asheeshも言っているからRipple側の準備も整ってるのかもね
そして素敵な事にMGのUSD/MXNは、まだ最大稼働の10%程のようさ!『Rippleとの提携は今後数か月~数年で競争の差別要因になる』
MGもXRPへの期待が高いね
まだまだ流動性が増えそうさ! https://t.co/bgYipmJzQA— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) November 1, 2019
Hyperledger Quilt v1.0を発表
【Hyperledger Quilt v1.0を発表】
XRP支払いの未来にも繋がりますね!!
パーミッション型のブロックチェーン”Hyperledger”と、様々な台帳を越えて価値の交換をするInterledgerをつなげるのがこのQuiltです。
世界中で数百万人いるJAVA開発者に向けてのライブラリ。https://t.co/ekgbhZJu1l— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 2, 2019
日本にもRipple関連のエンジニアのお仕事(SBI Ripple Asia)
おお、ついに日本にもRipple関連のエンジニアのお仕事が。
Check out this job at @Ripple! Integration Engineer, SBI Ripple Asia – https://t.co/47OtN3U8t0
— 日経マイケル (@nikkei_michael) November 1, 2019
Ripple の求人を見ていて思ったのだけど、
SBI Ripple Asia の管轄は
日本⇆韓国だけになったのかな?🤔香港に設立するはずだったSBI MAXの話が出なくなったのはそれかな pic.twitter.com/FcGdkPG8Se
— kcool (@kcool081003) November 2, 2019
じわりじわりのBTCと、XRP
じわりじわりのBTC。 pic.twitter.com/iH0Vjjyatk
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 2, 2019
今週のXRP
This week in XRP.
1.@DistruptorBeam and @Other_Ocean join @FortePlatform as dev. partners
2.@InstaReMit rebrands to @NiumOpenMoney
3.@benmelnicki joins Ripple as Americas Head of Regulatory Affairs
4.@xrplapps unveils XRPL DEX monitoring site (https://t.co/Fcl6Ggp8WG).1/3
— XRP Research Center (@XrpCenter) November 2, 2019
今週のクリプト
This week in crypto:
1. Bitcoin White Paper is 11 years old
2. Bitcoin Fund approved in Canada
3. China is closer to launching DCEP
4. Canaan files for US IPO
5. Paxos wins SEC no action letter
6. Coinlist raises $10 million
7. Bitcoin is still not dead 🙂Onwards!
— Pomp 🌪 (@APompliano) November 2, 2019
アーリントン氏とディビッド氏
😳 omg it’s @JoelKatz pic.twitter.com/sEqYCYpj4j
— Michael Arrington (@arrington) November 1, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓