今日紐解くニュースは…、
【Xpringの開発者向けイベント開催や情報発信を活発に行う】
先日の#XRPMEETUPJAPANで発表した通り、開発者向けプラットフォームXpringのローンチにより、XRPやILPを開発プロジェクトに取り込むことが格段に容易になります。今後、これらのオープンソース技術が幅広いユースケースで使われるように、開発者向けのイベント開催や情報発信を活発に行っていきます。 https://t.co/g0RJrTj6hF
— Emi Yoshikawa 🌎 (@emy_wng) November 12, 2019
XMJで発表があったように日本語バージョンが選べるようになりました!
— てにったー (@tenitoshi) November 12, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
XRPTipBotの今後に関してのお知らせの日本語訳
XRPTipBotの今後に関してのお知らせ。日本語訳しました。https://t.co/gaIEV4Q40D https://t.co/XF4yxHkF8w
— 超越性シナ豆🚀 (@CinnappleFun) November 11, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
RippleからかっこいいSWELL動画
RippleからかっこいいSWELL動画が届きました!インサイツ(ブログ)も近々更新される予定だそうです(*´∀`) https://t.co/onTiQIeqQI
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 12, 2019
カナダ最大の銀行がクリプトプラットフォーム設立の可能性
【カナダ最大の銀行がクリプトプラットフォーム設立の可能性】
総資産が9,650億ドルを超えるロイヤルバンクオブカナダ(RBC)です。
RBCは過去に27のブロックチェーン特許を公開しているんですね。https://t.co/UckWMsJDS8— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 12, 2019
カナダロイヤル銀行(RBC)が暗号資産のトレーディング・プラットフォームの開発や小売業での決済の活用の可能性を模索している。
カナダロイヤル銀行もリップル社とパートナーシップを結んでいます。 https://t.co/adMhnqj65u
— xThinker (@xThinker1) November 12, 2019
資産形成の学び、金融庁職員による「出張授業」もある
【金融庁職員による「出張授業」もある】
高校生に資産形成を教えるんですね。投資家になるかは別としてその目線で物事を見るのは良いかも。まぁ貯金するなという間接的メッセージかもしれませんが。
ブロックチェーン技術も高校生から触れておくべきものになると思います。https://t.co/T6TGKAPO63— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 12, 2019
フランスの中央銀行はデジタル通貨実装のためのブロックチェーンアナリストやエンジニアを採用したがっている
【フランスの中央銀行はデジタル通貨実装のためのブロックチェーンアナリストやエンジニアを採用したがっている】
中銀も来たるデジタルマネー戦国時代に向けて走り出しましたね。商業銀行もフィンテック企業もクリプト企業も覇権争いです。 https://t.co/J16uMpWCMy— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 12, 2019
お二人共笑顔が素敵なご夫婦
ジョークが飛び交うくらいとても気さくで、お二人共笑顔が素敵なご夫婦でした!これからのご活躍楽しみにしています(*´ω`*) https://t.co/Psb9kNtT2p
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 12, 2019
世界のお金の何十億倍も価値がある小惑星
世界のお金の何十億倍も価値がある小惑星w
ちょっと地球までひっぱってこれないかな😆 https://t.co/bcb4kKWsyX— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 12, 2019
CoincheckでStellar取り扱い開始
CoincheckでStellar取り扱い開始! pic.twitter.com/WBXtNYINHX
— くりぱか (@Creeperker) November 12, 2019
コミュニティ内部の多様性
ある特定の職業のコミュニティはたくさんあるけど、様々な職業の方が集まるXRPコミュニティって不思議な存在ですね。
コミュニティに必要な機能の全てを一人が担えるわけじゃないから自然と役割分担されてる。
儲かる儲からないの定規しか持たない「養分乙」とか言う輩には一生わからないんだろうな。— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 12, 2019
今回のミートアップで改めて感じたことは、日本のXRPコミュニティには弁護士、税理士、警察、アーティスト、技術者、学者など多方面の専門家が揃っているということです。そして、Ripple社の成長とともにXRPコミュニティも日々拡大しています。この流れは今後も続くものだと確信しました。 https://t.co/aQ4f8C1pnv
— GiantGox (@GiantGox) November 12, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓