今日紐解くニュースは…、
【決済アプリの中にメッセージング機能などの小さなアプリが入る”スーパーアプリ”】
手数料での収益化がむずかしいとなれば、どこかのコストを下げないといけないですよね。
あとは手数料以外での収益化。
それは金融商品を紹介するというやっぱり銀行・証券会社と同じような動きになりますがここをSBIHDと一緒にやるんですね。
今年にも色々話が出てきそう(*´ω`*)
【数の上ではキャッシュレスの勝ち筋が見えた】
でも手数料での収益化が難しいですね。コスト効果上げるためにPayPayはMoneyTapと組んだわけですし、手数料とった瞬間ユーザー離れると思います。(BTC送金危うし?)
あと、スーパーアプリの傾向は中国参考にしてると思います。https://t.co/myY8y8vYAW— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 18, 2019
この辺り、こうみくさんの「TikTok 最強のSNSは中国から生まれる」にかなり詳しく書かれていました。
今までアメリカの流行を輸入する形のビジネスが盛んでしたが、今後は中国の動向も重要になると思います。こうやってアプリケーションが戦えば戦うほどRippleNetの重要性が高まる、と思いません?😎
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 18, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
Yahoo(ZHD)とLINEの経営統合で世界と戦う
【Yahoo(ZHD)とLINEの経営統合】
今日17時から記者会見ですね。ゆくゆくは、メッセージ&情報&決済アプリが統合してかなり利便性上がりそうです。
①通期売上高合算で1.16兆円
②国内ネット企業首位
③AIなどに年1000億円投じて海外勢に対抗
④LINEは上場廃止https://t.co/lgvu7yEcPs— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 18, 2019
色々すげーぞ…🤔
①LINE上場廃止(TOB実施)
②SoftBank保有の全てのYahoo!(ZHD)株をLINEに移管
③LINE株をSoftBankとNAVERで50:50で保有し、LINEはSoftBankの連結子会社となる(JV化取引)
④LINEが新たに設立する完全子会社にLINEの全事業を継承
⑤巨大グループ完成https://t.co/65KvxVo38S pic.twitter.com/1oB47wDNkP
— tomo@マーケティング🤓 (@saetomo1225) November 18, 2019
僕が思うにLINEとヤフーの経営統合で最も大事なスライドはこのページ! pic.twitter.com/1aLWH25h02
— 田端信太郎@田端大学塾長である! (@tabbata) November 18, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Runs on Rippleのバスが!
Hey @TransferGo Runs on @Ripple! pic.twitter.com/UuMUNFOrsq
— Warren Paul Anderson (@warpaul) November 17, 2019
右肩上がりが安定的
右肩上がりが安定的(*´ω`*) https://t.co/2POLv5s2oY
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 18, 2019
#XRP liquidity index has grown by over 600k in the past week. Moneygram starting to ramp up! @digitalassetbuy @digitalassetbuy @XRPMOONSHINE @CKJCryptonews https://t.co/wYx4oFHHel
— XRP Researcher | XRP Investor (@XRPNews_) November 18, 2019
ヘルスケアとクリプトの相性
【ヘルスケアとクリプトの相性】
めちゃくちゃ良いと確信しました。xRunPartyでは毎日の走りに応じてランキングが出て最終的にインセンティブ(XRP)が付くアプリ。普通はこんなに順位並ばないんですがみんな頑張りました💨
地球規模でもチーム組めるし楽しいはず!開発頑張ります🔥
1/2 pic.twitter.com/SxSafQXV4B— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 18, 2019
今回の順位とゲットXRPです!
1位…PPさん、671.35XRP @hayatonten
2位…EEPさん、515.15XRP @BLACKGUM10
3位…KUさん、429.95XRP @chance_kuu
4位…ツインズナオキ
5位…カツオのえぼしさん、383.55XRP @kathuo8460チームメンバーや期間を変えることで飽きることなく運動に取り組めますよね。
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 18, 2019
中島教授が仮想通貨とデジタル通貨について駒沢大で話
参加者がついに500人を突破。駒沢大のシンポ。京大・岩下先生がフィンテックについて、中島が仮想通貨とデジタル通貨について話をします。まだ、間に合うぞぃ。https://t.co/CKdZcNzpV7
— 中島真志 (@nakajipark) November 18, 2019
カンボジア中銀がデジタル通貨発行へ
【カンボジア中銀がデジタル通貨発行へ】
「ハイパーレジャーいろは」を使い、もう間もなく実用化!これはすごいですね。もう数千人が送金や支払いに使っているそうです。
①少額のリテール決済から高額の銀行間取引まで実現
②日本企業のソラミツが貢献
③タイ中銀と覚書調印https://t.co/A2n7fgT5Ar— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 18, 2019
比較対象としてビットコインがありますが、そこXRPと比較してほしかったですけどねw
デジタル通貨の話が盛り上がれば必ず「台帳間の相互運用性」「他国通貨との流動性調達」「デジタル資産の多様性」が出てくると思うので、個人的にはクリプトの重要性が高まると思います。— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 18, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓