今日紐解くニュースは…、
【ETHに何らかの欠陥があるからではない】
きちんと比べた上でXRP Ledgerが選ばれています(*´ω`*)
機関投資家がまずはBakktで現物先物取引をし始め、シンガポールでも取引が始まり、徐々にXRP Ledgerの存在にも目が行くと思うんですよね。
最初Bakktも不発だって言われていましたが、10月後半になると一気に取り扱いが増えましたし、まだ始まったばかりです。
価格はだだ下がりしていますが、着々と準備が進んでいる感じします(*´ω`*)
「(Sologenicで)ETHではなくXRPレジャーを選んだ理由は、ETHに何らかの欠陥があるからではなく、
我々はSologenicのエコシステムにおいて高速でコストの低く流動性を創出しなければいけなかったためです。
上記のことを鑑みるとXRPレジャーという決断に至りました」-CoinField CEO Bob Ras氏 https://t.co/dsGCdhWAnb
— xThinker (@xThinker1) November 20, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
SBI Ripple Asiaの韓国人メンバーに韓国語で募集ツイート書いてもらう
SBI Ripple Asiaの韓国人メンバーに韓国語で募集ツイートを書いてもらいました。😄
Ripple 과 SBI Holdings의 합작법인인 SBI Ripple Asia에서 엔지니어 를 모집하고 있습니다
관심있으신분은 편하게 연락주세요~🙌— Emi Yoshikawa 🌎 (@emy_wng) November 20, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
PHP/XRPの日毎の出来高
@CinnappleFun 以下のチャートから日ごとの出来高・上値・下値等を取得する方法ってありますか?
PHP/XRPです。https://t.co/cXHyfWBEZB pic.twitter.com/nw1Z9ZiZut— てにったー (@tenitoshi) November 20, 2019
とりあえずトラッキング用のプログラムを書けば擬似的なCoinPHDailyマーケットボリュームのAPIを自作できそうです!
ちょっとやってみます!— 超越性シナ豆🚀 (@CinnappleFun) November 20, 2019
BitsoいつもならまだODLが走らない時間なのに稼働
BitsoいつもならまだODLが走らない時間なのに稼働してる。しかも量が多い。
— てにったー (@tenitoshi) November 20, 2019
シンガポールが仮想通貨デリバティブ取引にGOサイン
【シンガポールが仮想通貨デリバティブ取引にGOサイン】
先物取引を含む仮想通貨の金融派生商品が”ライセンスを持つ取引所”で解禁です。パブリックコメントをし2020年内にも試行。
この前、否定的な考えを乗せたあとにパブリックコメントを募集した日本とは反対の動きですね。https://t.co/0AjHChq6CJ— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 20, 2019
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 20, 2019
BREAKING!!!
The Monetary Authority of Singapore (MAS), the city-state’s de facto central bank, may soon allow cryptocurrency-based derivatives to be traded on regulated platforms!!!!!
— 🐼PandaRippleXRP🐼 (@RipplePandaXRP) November 20, 2019
Gatehubから140万アカウントの情報流出
【Gatehubから140万アカウントの情報流出】
今年6月にもXRP流出したGatehubですが、大量の顧客情報を流出してしまったみたいです。
Eメールやパスワードのみならず「二要素認証キー、ニーモニックフレーズ」まで盗まれたと主張する声もあるみたいですが、一体どうやって🤔https://t.co/kGdYoOMUpP— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 20, 2019
被害状況はFirefox Monitorで確認できます。https://t.co/VzRg0qZmiY
— GiantGox (@GiantGox) November 20, 2019
XRPの最低送金コストは約0.0003円
XRPの最低送金コストがどのくらいか知ってるかい?今のレートで日本円に直したら、約0.0003円とか、当然マイクロペイメントなんて余裕で可能。仮にこのままXRPが1000円になっても単純送金だったら0.01円とかだぜ。しかもXRPの価格変動を見越して手数料最低値の変更が可能な設計ときたもんだ(*☻-☻*) pic.twitter.com/uABOleAJlw
— TO_EESi-G3👼Rippy (@TO30447473) November 20, 2019
イギリスでXRPはセキュリティトークンではないと宣言されている
The UK – Where $XRP is declared as not a security and businesses can use digital assets as “property”. Bullish for regulatory clarity, XRP and utility use cases across the market. Well played.
I maintain that the US has been slow but they are coming.https://t.co/6bE3VFdq1e
— Eric Dadoun (@EDadoun) November 19, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓