今日紐解くニュースは…、
【まだ本当に始まったばかりのOn Demand Liquidity(旧xRapid実稼働)】
メキシコ(Bitso)のRippleNet ODLの稼働だけでXRP取引高全体の2%を超えている件 https://t.co/U2Cc33gOwh
— GiantGox (@GiantGox) November 21, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
「Rippleのブロックチェーン技術と国際送金革命」の内容
先日京都大学大学院総合生存学館(思修館)で行ったセミナー「#Ripple の#ブロックチェーン技術と国際送金革命」の内容等がこちらで紹介されています。活発な議論ありがとうございました!https://t.co/DEOeiJKVjl
— Emi Yoshikawa 🌎 (@emy_wng) November 20, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Ripple利用で最大90%offの低コスト国際送金が可能
Ripple公式にTransferGoの新たな顧客体験さ!
Ripple利用で最大90%offの低コスト国際送金が可能
そしてインドの銀行との送金時間は数分に。
現在インドだけでも2500trx/月,約3億円/年を処理してるようさ!TransferGoはODLもあるしRipple利用で競争力が高まるのは素敵だね!https://t.co/Otk1uev0As pic.twitter.com/DA6wqssdN8
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) November 21, 2019
仮想通貨XRPに関連した違法行為を追跡できるツール
英分析企業、仮想通貨XRPに関連した違法行為を追跡できるツールを提供へhttps://t.co/AzBXLRFKre
違法行為に悪用された仮想通貨XRPは4億ドルに上るも、それは全体の取引の0.2%に留まっていることがわかった。報告した英Elliptic社は、監視ツールの正式サポートも12月第1週を予定する。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) November 20, 2019
PayPal約960億円で国際送金企業を買収
【PayPal約960億円で国際送金企業を買収】
RippleとPayPalな気がしてたんですがXoom手に入れたんですね。
①米国内から国外への送金や決済を実行
②37カ国に拠点
③アクティブユーザー130万人以上
④1年間に処理した金額は約70億ドルhttps://t.co/xdKvNRRTZF— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 21, 2019
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 21, 2019
送金コリドーのまとめ
Goxさんがシェアしてくれた送金コリドーをまとめてみました。
SEB Sweden - SEB USA
SBI Remit – Siam Commercial Bank
Standard Chartered – Axis
Santander UK – Earthport
American Express – Santander UK
Santander ES – Earthport
Santander Brazil – Santander UK
Rankbank – Axis https://t.co/lepa6PZJY0— Daikoku (@daikokunet009) November 21, 2019
BeeTech – Instarem
Santander ES – Santander UK
TransferGo – Axis
RationalFX – SCB
Flutterwave – Remitr
SABB – Induslnd
RetionalFX – Instarem
Rakbank – Yes Bank
Moneymatch – Meneynetlnt
Payment Earth – Flutterwave
Worldcom Finance – Kotak
TranspayGo – Exchange4Free— Daikoku (@daikokunet009) November 21, 2019
Rankbank – Cargills
Al Rajhi – Induslnd
CIMB – Instarem
Santander BR – Santander ES
Sumishing – Suruga
AKBank – Santander UK
Pontual – Banco Rendimento
CoinOne – SCB
MoenyMatch – iRemit
NBK [Kuwait] – NBK [Jordan]
KFH – Al Rajhi
Coinone – Cebuana
MercuryFX – Bitso
SCB – Instarem— Daikoku (@daikokunet009) November 21, 2019
Rankbank – Santander UK
KFH – KFH
EuroExim – Moneynetlnt
UAEX – SCB
Bank Dhofar – Induslnd
MercuryFx – https://t.co/AUilzIYti3
Liri Holdings – Moneynetlnt
Instarem – https://t.co/bXCDij6Mkn
Instarem – Bitso
GMT – Cargills
Beetech – Moenynetlnt
AMEX – PNC— Daikoku (@daikokunet009) November 21, 2019
goLance – https://t.co/bXCDij6Mkn
ABK Kuwait – ABK UAE
CoinOne – CBC
Bank of Ayudhaya Laos – Bank of Ayudhya PCL
Euro Exim – Bitso
Euro Exim – https://t.co/AUilzIYti3
Interbank Peru – Banesco
SendFriend – https://t.co/O2UhRCp3iW
Euro Exim – Flutterwave— Daikoku (@daikokunet009) November 21, 2019
Santander Chile – Santander Spain
Beetech – Remitr
SBI Sumishin – Instarem
SABB – CBC
Santander Poland – Santander UK
MoenyGram – Bitso— Daikoku (@daikokunet009) November 21, 2019
ユーティリティのない仮想通貨は生き残れない
「ユーティリティのない仮想通貨は生き残れない」=リップルのガーリングハウスCEO https://t.co/9R7IiB7ghl via @JpCointelegraph
— 北尾吉孝 (@yoshitaka_kitao) November 21, 2019
価値のインターネットの実現の足音が聞こえる
【価値のインターネットの実現の足音が聞こえる】
W3CがInter Ledger Protocolの発表を数週間で?!いい流れです(*´ω`*)こういう話がいっぱい聞けるといいですね。
動画プラットフォームで個人の活動が世界からきちんと認められて、活躍を継続できるように「価値のインターネット」が実現してほしい。 https://t.co/2XqGoNirmS— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 21, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓