今日紐解くニュースは…、
【フェーズ4(パフォーマンステストと改善)に入り今後数ヶ月で新たな発表】
【Mojaloop Community Meeting】
2020年1月28〜30日に南アフリカで開催されるイベント!Mojaloopはフェーズ3を終え、フェーズ4(パフォーマンステストと改善)に入ります。ATMやモバイルで使えるよう最終段階の開発になっているみたいですね。今後数ヶ月で新たな発表がある😆https://t.co/wu793Zbixk— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 28, 2019
【フェーズ4への移行】https://t.co/QXcP7RknUM
— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 28, 2019
Mojaloopのイベントが来年早々にあるんですね!今年始めにもwoccuの話も出てましたし注目しています!
最終的にXRPを使うODLにも繋がりそうでわくわくしてるんですが、どうなるでしょうね(*´ω`*)
【Mojaloop、始動】
世界信用組合評議会(woccu)がMojaloop活用です。まずは支払い基盤の設計をし、インドネシアとフィリピンで活用、年末には更に規模を拡大。最終的に世界中で2億6000万人以上の信用組合メンバーに到達するそうです😎
フィナンシャルインクルージョン!https://t.co/pU4asccFG0— ツインズナオキ (@twins_naoki) February 14, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
Mojaloop、2020年には大きな動きが顕在化しそう
ナオキさん、モジャループ情報をありがとうございます!
なかなか情報を得る事が出来ませんでしたが、着実に進んでいたのですね。こちらも2020年には大きな動きが顕在化しそうで楽しみがまた一つ出来ました
(^^)— XRP投資家グリーン (@InvestorGreen7) November 28, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
インド3大民間銀行のひとつのHDFC BankがRippleNet
新たにインドのHDFC BankがRippleNetさ!
Jay KimのMarcusへのインタビューで
“IndusInd,Kotak,YES Bank,Axis Bank 最近もう1つ,インドのHDFC”
と言ってるね!HDFCはインド3大民間銀行のひとつで,5000の支店と10万のスタッフをもつ規模さ!
また華麗な提携が広がるね!https://t.co/V91DKXUoMQ pic.twitter.com/LmhSdcUCFE— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) November 27, 2019
BakktのBTC取扱いが過去最高に!
【BakktのBTC取扱いが過去最高に!】
急落と急騰繰り返しましたしね。伸び方が凄いけどまだ序の口なような気もします。BitsoのXRP流動性指数も上がり続けてる🔥 https://t.co/q2UHASa99Q— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 28, 2019
ODLプラットフォームのXRP取引量が1000万XRP/日突破
ODLプラットフォーム上のXRPの取引ボリュームが11月27日に初めて1000万XRP/日を突破🤠 https://t.co/u3JPLdvNcT
— xThinker (@xThinker1) November 27, 2019
英銀HSBCカストディプラットフォームで約2.1兆円の資産を追跡
【英銀HSBCカストディプラットフォームで約2.1兆円の資産を追跡】
証券などの記録を紙ベースからブロックチェーンへ移行させるんですね。業務・コストの効率化や顧客満足度も高まりそう。
あとは送金部分のブロックチェーンですね(*´ω`*)ちなみに傘下のSABBはRippleNet😎https://t.co/g7RbSyfcZp— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 28, 2019
SWELLの参加者とは
念のためまとめておきました。
SWELL 2019まとめ – Ripple総合まとめ https://t.co/pIY79sVJcj
— GiantGox (@GiantGox) November 27, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓