今日紐解くニュースは…、
【仮想通貨関連はどんどん既存のサービス料金を削減してほしい】
SBIの発表動画がYoutubeに上がり資料まで出るのでフィンテック関連の情報がつかみやすいですね!
もちろん他の記事や動画も参考にしていますが表情や口ぶりでの気付きがあるので毎回チェックしています。
以前から言われていたことですがメガバンクの休眠口座に手数料がつきそうです。
- 不稼働口座に手数料 三菱UFJ銀行、20年秋にも年1200円(日本経済新聞)
どこかでコストを削減して値上げで収益化はからないと苦しい、というのが上の記事からもわかりますね。
【SBI VC トレードが来年移行に共同キャンペーン予定】
証券領域とかPayPayとか、色々ありそうですね!Rippleが絡むやつもあるかも??
今朝「UFJが休眠口座に維持手数料を検討」ってニュースありましたが、逆に仮想通貨関連やフィンテック関連はどんどんサービス料金を削減してほしいです(*´ω`*) https://t.co/3Z2jF6duXo pic.twitter.com/kdtzboEnmT— ツインズナオキ (@twins_naoki) December 6, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
SBI remitが日本→アジアへの送金の40%超を占有
SBI remitが日本→アジアへの送金の40%超を占有さ!
SBI最新資料だよ。気になるのは
『Ripple Asia構築ネットワークがRippleNet全体の50%を占める可能性』
送金額か提携数か不明だけど素敵な自信さ!
RCクラウドも活躍しそうだね“正式接続”も興味深いワードさ
今後の動きが楽しみだよ! pic.twitter.com/HrZR3RzLui— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) December 5, 2019
前回資料にもあったけど
『将来的にはODL利用に向けて、
東南アジアの複数の銀行と連携』
というのもエレガントだね!https://t.co/1SThLOWen5— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) December 5, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
MoneytapのPayPay接続の話にしれっとLINE Pay接続検討の話
SBIのインフォメーションミーティング
MoneytapのPayPay接続の話にしれっとLINE Pay接続の検討してる旨が書いてある!
XRP meetup Japanも資料の中に!ユーザーが歴史を作ってる感あるー
利用者の声も素晴らしい pic.twitter.com/eN4BGzlQqK— 外資コンサルでベンチャー投資家のクッキー/XRP (@RipplePhantom) December 5, 2019
ForteはILPとXRPを活用し新しいゲーム体験を提供する!
【ForteはILPとXRPを活用し新しいゲーム体験を提供する!】
ゲーム1400億ドル市場😳ゲーム内経済の事が書かれています。クロスチェーンで他ゲームと相互運用性が出たらすごく面白いですね。
「ブロックチェーンは消えない台帳」「デジタルアセットをプレーヤーで直接取引」https://t.co/phyHOt3HqX— ツインズナオキ (@twins_naoki) December 6, 2019
元モルガン・スタンレー開発者が仮想通貨デリバティブ取引所開始
【元モルガン・スタンレー開発者が仮想通貨デリバティブ取引所開始】
個人・機関投資家に1ミリ秒未満の取引を提供するPhemexです!7月から粒ぞろいの開発者で取り組んでたみたいです。https://t.co/4ZnhKPpjAr— ツインズナオキ (@twins_naoki) December 6, 2019
1兆円弱のBTCが1時間で移動
【1兆円弱のBTCが1時間で移動】
巨額で凄い😱しかも送金手数料が1360円ほど…。銀行に頼んだらどれくらい手数料とられるんでしょうね(*´ω`*)①130万BTCが移動
②Bittrexのシステムアップグレードに伴う移動の可能性
③コールドストレージのアップグレードかもhttps://t.co/FxjimWglfr— ツインズナオキ (@twins_naoki) December 6, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓