今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【VisaとTD Bankが提携してアメリカ→カナダのリアルタイム送金を実現】
Rippleの古くからのパートナーTD BankがVisa(Direct)とリアルタイム国際送金のシステムを導入するみたいです。
(VisaはRippleパートナーのEarthportを年始に買収しています)
この頃のVisa Directの勢いがすごいですね。クレジットカードの非接触支払いのVisa Touchやデビット機能がアジアでも急速に広がっています。
クレジット会社は国際送金のコストを担うわけなのでRippleとの連携はコストダウンにおいても大切ですね。
Rippleとの直接パートナーのAmerican expressも頑張れー!
【RippleパートナーのカナダTD Bankが国際送金システム導入】
Visaと提携してアメリカ→カナダのリアルタイム送金を実現するそうです。VisaはRippleパートナーのEarthportを今年買収していましたね。①Visaは1年で20億件の取引を処理
②80兆ドルもの銀行送金は遅く高価だhttps://t.co/HJ7ThqULWJ— ツインズナオキ (@twins_naoki) December 24, 2019
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
TD BankとRippleについて
TD BankとRipplehttps://t.co/ovDjoHI1vv
— ツインズナオキ (@twins_naoki) December 24, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Ripple技術はSWIFTシステムの課題を解決できる
【Ripple技術はSWIFTシステムの課題を解決できる】
「XRPとそのシステムは非常に価値があるものである」元フォーブスのライターでもあるTucker氏です。心強い言葉ですね!最終的に競合とかち合っても独立したデジタルアセットXRPが効いてくる時期が来ると思います。https://t.co/UjAKuR2Vvg
— ツインズナオキ (@twins_naoki) December 24, 2019
RippleNetとSWIFTNetの違いはODL(XRP活用)の選択肢がある事
RippleNetとSWIFTNetの大きな違いはODL(XRP活用)の選択肢があるということ。 https://t.co/wImqfDWVIg
— TO_EESi-G3👼Rippy (@TO30447473) December 24, 2019
楽天ポイント→仮想通貨交換開始!
【楽天ポイント→仮想通貨交換開始!】
BTC, ETH, BCHのみ取り扱いの楽天ウォレットですが新たな資金が仮想通貨に流れますね。はやめにXRPも取り扱いしておいた方が…😎https://t.co/XzfFpJx8cK— ツインズナオキ (@twins_naoki) December 24, 2019
シンガポール金融管理局(中銀)がデジタルマネーを協議
【シンガポール金融管理局(中銀)がデジタルマネーを協議】
デジタル決済などの協議に関する意見を受け付けています!Rippleと良い関係を続けてRippleNetという新決済サービスの普及が進むといいですね。「MASは決済サービスの動向と発展に注目しています」https://t.co/0Rwp6J4uQh
— ツインズナオキ (@twins_naoki) December 24, 2019
Toraちゃんの素敵なクリスマスリング!
今日はクリスマスイブ🎄🎅
嫁さんにリングを作ってプレゼントしました🎁
夜にしようと思ったけど我慢出来ず朝一番であげてしまいやした
とっても喜んでもらえたぜ
ーーーーガハハハハッ
✌🏻👨🏻🦳✌🏻 pic.twitter.com/G6nL1OaW9A— Toraちゃん (@Tora_Tora_chan_) December 24, 2019
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓