今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【Rippleの2億ドルのシリーズCの資金調達など】
あけましておめでとうございます!今年も価格に左右されずに発信していきますからよろしくお願いします(*´ω`*)
去年を振り返ってみたらRippleもたくさんの事をしてましたね!
【Rippleが一年で成し得た事】
全部Ripple Insights(ブログ)で見ることが出来ます!①Rippleの2億ドルのシリーズCの資金調達
②RipplNetが成長し顧客が300になった
③デジタルアセット分類へ議会に公開状
④開発者プラットフォーム”Xpring”の拡大
⑤送金業者大手のMoneyGramがODLスタート https://t.co/P1HccKdjlb— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 1, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします(*´∀`)年越しそばだ🍜
— ツインズナオキ (@twins_naoki) December 31, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
XRPが世界中に行き渡るための施策
いつものエスクロー。全てを売り切った事は過去に一度もないし、使い道としてはXRPが世界中で使えるようにする事ですからね。
世界の片隅で世界通貨としてXRPが行き渡るまで大口ホルダーであるRippleが営業し続けると考えたら心強い。
あと価格が上がることは価値を高めることなのでそこも考えている。 https://t.co/baphz3qyMQ— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 1, 2020
マネックスが目指すもの
【マネックスが目指すもの】
提供できる付加価値は「資産を増やすことに貢献する」だそうです。アメリカでもオンライン証券が株式売買手数料をゼロ化して新たな局面に入っているので、アセットマネジメントに仮想通貨も加えて考えてほしいですね(*´ω`*)https://t.co/l34qmjoOr8— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 1, 2020
著名な投資家はRippleが世界規模で成長し続けるのを支援する
シリーズCは、SBI HoldingsとRoute 66 Venturesの参加を得て、テトラゴンが主導〜これらの著名な投資家は、当社の長期的な可能性を強調するだけでなく、パートナーとして、貴重な業界の洞察と専門知識を提供し、当社のビジネスが世界規模で成長し続けるのを支援します。
本文より😃 https://t.co/3cb7QKedY1
— えぐざり (@Exri8Exri) January 1, 2020
個人の力をつけるしかない
【個人の力をつけるしかない】
大物ゴーン氏の日本脱出の件、国家間問題になって逃げきれそうな雰囲気でてるけど、これが弱小個人だと絶対無理ですよね。
この世の中、力関係で決まるところが大きいので発信力強化したり、副業したりして個人が力つけないと損ばかりすると思う。— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 1, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓