今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【AMEXは同じくRippleパートナーの中国LianLian Payとジョイントベンチャーを設立している】
今年は金融全般で大きな出来事が起こりますね。中央銀行・商業銀行・送金業者・クレジットカード会社・デジタルバンク企業、基幹システム企業など全領域が変化し始めています。
中銀のデジタル通貨が普及し始めたらまたLibraの話も出てくると思います。
Rippleもこの波に乗ってXRPの価値を高めてほしいですね。
【AMEXが中国中銀から申請承認を得る】
前に取り上げましたが遂に!アメリカン・エキスプレスはRippleパートナーですし、同じくRippleパートナーの中国LianLian Payとジョイントベンチャーを設立しています。貿易で対立する両国ですが新たなつながりも築きはじめています。https://t.co/OO05pvklAT— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 9, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
このページの目次
Corda上にイタリアの全銀行のシステムが乗る?!
【Corda上にイタリアの全銀行のシステムが乗る?!】
銀行間取引にR3のCordaが使われるとCEOが言っています。楽しみすぎますね!XRPが使われるかどうかはわかりませんが、最終的に使われそうな気がします(*´ω`*) https://t.co/0KqVqZZR8A— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 9, 2020
R3 CORDA XRP IS ENDGAME!!!
2020 So it begins!!! pic.twitter.com/ePX0aFUmun— Akito Kawashima (@shogo56428837) January 8, 2020
CordaのSWIFTは使うけど、XRPは使わないだったら…。
(;´д`)トホホ…。うほほしたいぞ! https://t.co/4BHx7u6VVD
— SAKETOVA🇯🇵/公安Q課 (@saketova_JPN) January 9, 2020
Rippleと連携し国境を越えたQR払いを実現する
【Rippleと連携し国境を越えたQR払いを実現する】
1600万のユーザーを持つタイのサイアム商業銀行です!「一つの接続が多くの可能性を生む」
「想像してみてください。タイ旅行時に自国アプリを使い両替せずにQR払いが完了するのです。」 https://t.co/OsYoKdbrxm— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 9, 2020
6.9億円で4000台のマイニング機器購入
【6.9億円で4000台のマイニング機器購入】
アメリカのRiot Blockchain社です。SBIとGMOもアメリカでマイニング強化の話題が出ていましたけど、最近この手のニュースが増えてきましたね!市場が盛り上がる予兆でもある。https://t.co/CAKOHkxerA— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 9, 2020
LSK保有量に応じて報酬もらうサービス発表!
【LSK保有量に応じて報酬もらうサービス発表!】
まだβですがステーキングサービスをコインチェックが始めます。貸付けと違い保有するだけで付与されるみたいです(*´∀`)対応する銘柄も増えそうですね。https://t.co/Y2KHgl6o56— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 9, 2020
— 和田 晃一良 (@wadakooo) January 9, 2020
2020年はデジタル通貨元年になる可能性
【2020年はデジタル通貨元年になる可能性】
↓これだけあって何かが起きないわけがない😎
①イタリアの銀行がCorda使う
②ドイツの銀行が仮想通貨保有する
③ニューヨークでデジタル通貨発行構想
④数ヶ月以内にデジタル人民元の稼働の可能性
⑤欧州中銀「民間と中銀コインの共存可能」— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 9, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓