今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【提案がサポートされ実装されれば新しい機能が使えるようになる】
【XRP Ledger.1.4.0でロックされる20XRPの取扱が変わる!】
実装されれば新しい機能が使えますね。XRPウォレットを削除できてロックされた(アクティベートに必要だった)20XRPを取り戻すことが出来るそうです!他にも色々ありそうなので探ってみます(*´ω`*) https://t.co/zdAV4ycf3l— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 10, 2020
XRP Ledgerでは、新たな機能の提案においてはAmendmentの公開投票が行われ、可決されるには2週間に渡って80%のサポートが必要になります。以下の有志のサイトではAmendmentの状況をリスト化していますね。もちろん全てブロックチェーン上のパブリックな情報を元にしたものです。 https://t.co/ok3gCVKHpz
— Emi Yoshikawa 🌎 (@emy_wng) January 10, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
バリデータの支持が一定数を超えない限り変更は反映されない
XRP Ledger 1.4.0は現在はまだ有効になっていません。
バリデータの支持が一定数を超えない限り変更は反映されません。 https://t.co/MTYdYWgjND— てにったー (@tenitoshi) January 10, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
R3、2020年に苦労が報われる
【R3、2020年に苦労が報われる】
必読!!R3 CTOの記事です。2019年が構築・テスト・展開の年だとしら2020年に様々な成果が現れるとしています!パブリックチェーンとビジネスの関係性なども説明されていますよ。本当に今年は楽しみがいっぱい。https://t.co/dowIkKDMPg— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 9, 2020
レバ2倍、国内取引所は事業運営自体が厳しくなる
【国内取引所は事業運営自体が厳しくなる】
ビットコインのFX(証拠金取引)のレバレッジを2倍にする方針を固めたんですね。海外取引所にアカウント作る人が増えると思いますが、そもそもトレーディングする人は減りそう。https://t.co/UhL1SgBBpm— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 10, 2020
XRPに期待する理由
【XRPに期待する理由】
・ILPがW3Cに採用されている→個人的にはこれで十分な投資理由だけど…
・商用利用が始まっていて、一定の成果が報告されている→普及拡大して流動性が上がれば価格は上がっていく
・推進母体のRipple社の資本が潤沢で推進力に期待できる→勿論XRP売却益を考慮しなくてもね— ミヤッパ@XRP100% (@miyapparappa) January 10, 2020
UFJ銀行が信用状の発行期間を大幅短縮
【UFJ銀行が信用状の発行期間を大幅短縮】
ブロックチェーンを使った貿易金融プラットフォーム「komogo」です。23年までに行内の取引残高の3割程度を移行する予定みたいです。
R3とTradeIXが主導する方はまだ試験運用だけどこちらにもUFJは参画してますね。https://t.co/P6Jc9G4c3I— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 10, 2020
【ブロックチェーン技術を基盤とする貿易金融プラットフォーム「komgo」を活用した信用状の発行について】https://t.co/NaFYuj9ShA
— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 10, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓