今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【取引所でのXRPブリッジだから流動性は高まる】
鮮やかな意見に同意さ!
だからこそ、Corda settlerに比べてODLはXRP保有の価格変動リスクが無いのも魅力だね!
取引所でのXRPブリッジだから流動性は高まるし、ノストロの解放が可能なのも魅力。
XRP保有も大切だけど
ODLは問題を軽やかに解決しつつ低リスクの素敵システムなのさ! https://t.co/lxgNDHeRpl— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) January 11, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
このページの目次
テスラCEO・イーロンマスク氏が再びビットコインについて言及
3000万人のフォロワーを有するテスラCEO・イーロンマスク氏が再びビットコインについて言及。
“Bitcoin is *not* my safe word”
…意味としては、「ビットコインは私のセーフワードではありません」…🤔
safe wordには、合言葉やパスワード、自身が安全であることを示す合図の意味があります🤔 https://t.co/G27bdW5lbH
— xThinker (@xThinker1) January 10, 2020
英金融庁は仮想通貨事業者に対するAML・CTF監督者
重要
英金融当局、仮想通貨におけるAML・CTF監督者に 欧州5AMLDに準拠https://t.co/R6YEfUXvH5
イギリスにおけるマネーロンダリング防止及びテロ資金対策法であるMLRs法の下、英金融庁は、仮想通貨事業者に対するAML・CTF(テロ資金供与対策)監督者となった。
その詳細は。— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) January 11, 2020
仮想通貨市場に顧客を呼び戻すのは至難の業
そんな仮想通貨市場に顧客を呼び戻すのは至難の業
その中でXRPは実用化して国際送金分野で利用され始めた
XRPは違うお金の価値を瞬時に移動するという仮想通貨の利用価値を最大限に活かして実社会で拡大を続けてる
その事をいつか世間一般の人々が知って中身を理解すると思う私はその時を待ってるよ
— ビケルマン2.0XRP@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) January 11, 2020
NEMの企業ユース特化ブロックチェーン『SYMBOL』
ネムたん残留するんだね
何かネムたん思い入れがあるから良かったよ
( * ॑꒳ ॑* ) https://t.co/cUdHLW0T12 pic.twitter.com/JWq8D92MjU— ビケルマン2.0XRP@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) January 11, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓