今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【貿易金融に強いEEBは今年中にシンガポール・チェンナイ・ドバイにオフィス拡大予定】
Euro Exim Bankのコンプライアンス・ヘッドを務めるGraham Bright氏が興奮気味にRippleとの提携の事や国際送金について話します!
早い段階でxCurrent、xRapidを導入していた同行はどこよりもODLのポテンシャルに気づいてるようです。
2025年までに国境を越えた決済市場は75%増加すると予測されているそうなのでこれからも業績を伸ばすでしょうね(*´ω`*)
【Euro Exim BankはODLを採用した世界初の承認銀行】
このコンプライアンス担当者インタビューは一読の価値ありです!貿易金融に強いEEBは今年中にシンガポール・チェンナイ・ドバイにオフィス拡大予定みたいです(*´ω`*)「Rippleの破壊的テクノロジーがとてつもないプラスをもたらし続けてくれる」 https://t.co/RdCcdVDFNk
— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 20, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
RippleNetに参加する企業をつなぐ
【RippleNetに参加する企業をつなぐ】
・Euro Exim Bank to Coinsph
・Interbank Peru to Banesco
・SendFriend to Coinsph pic.twitter.com/0I3FePo7jU— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 7, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Bitsoの取引量はODL開始前後とは見違えるようになってきた
ODLの送金量が最近になってまた増加気味になってきましたね!まだ始まったばかりなので年末は楽しみです(*´ω`*) https://t.co/Q2YObgAEBH
— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 20, 2020
楽しみだね!
Bitsoの取引量はODL開始前後とは見違えるように華やかだし、
ODL取引所のビジネスも広まると素敵さ!— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) January 20, 2020
アメリカで少額の仮想通貨利益には税金をかけない法案提出
【アメリカで少額の仮想通貨利益には税金をかけない法案提出】
利益と言っても200ドルなんで2万2千円なんですけどね。それでも変化のために米国議員が動いているのは頼もしい。日本で動いている人をほぼいないですよね😅https://t.co/HI4D0Comrn— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 20, 2020
そろそろRipple Q4レポートの時期
今週〜来週は盛り沢山っすね!
主なイベントは…☑︎今週? Ripple Q4マーケットレポート
☑︎1月21〜24日 ダボス会議
☑︎1月28〜29日 フランス 【Paris Fintech Forum 2020】(Ripple社 Brad Garlinghouse)
☑︎1月28〜30日 南アフリカ 【Mojaloop Community Meeting】#スケジュール更新 pic.twitter.com/Glxea4heEJ
— カズヤ (@kaz_kabuki_kaz2) January 19, 2020
今週のクリプト
【今週のクリプト】
①BTCのハッシュレート(採掘速度)が過去最高記録
②ウィンクルボス兄弟のGeminiが保険会社「ナカモト」設立
③CFTC(アメリカ先物規制機関)の元委員長がデジタルドル実現へ財団設立
④Grayscaleが2019年の記録的需要をレポート
⑤Binance USが新アプリ
⑥Bitcoinはまだ死んでいない! https://t.co/HzHXkISmE1— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 20, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓