今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【BBC World Newsは4.54億世帯に届けている】
昨年に続きイギリスの公共放送BBCにRipple/XRPが再登場していたそうです!4.54億世帯に届くTV番組は世界最大級ですよね。
世界経済フォーラム、ダボス会議も最近あり送金・決済分野は注目されています。
Rippleは直接的にも間接的にも提携が相次いでいるので紹介しやすそうですね。日本でも資金決済法に関して規制緩和が行われそうですし世界的に「国際送金」について話題になることが多くなってきた印象です。
変化のスピードは年々速くなっていくのでまだまだ注目していこうと思います!
【英国公共放送BBCにRipple/XRPが登場】
BBC World Newsは24時間世界のニュースとドキュメンタリーを放送していて、4.54億世帯に届けています。ここで説明されるのは威力がありますね!
去年の11月末にも登場していました(*´ω`*) https://t.co/cvH8fTWQ1V— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 27, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
昨年11月にも英公共放送でXRPが紹介されていた
【英公共放送でXRPが紹介される!】
「国際送金の非効率を修正できる」
特に新しいことが語られることはないんですが、国際送金の不便や高コストに不満を持っている人はイギリスには多いはずなので関心が高まっていきそうです。顧客の声が大きくなれば金融機関も無視できないですしね(*´ω`*) https://t.co/PKPTP1ZdDW— ツインズナオキ (@twins_naoki) November 28, 2019
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
XRP/AUD(豪ドル)の流動性指数も成長中!
【XRP/AUD(豪ドル)の流動性指数も成長中!!】
総量はまだまだとしても、この伸び方が素晴らしいですね🔥これからも継続していきそうな雰囲気。 https://t.co/b4kbdxTVcD— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 27, 2020
SECはXRP Ledger上でノードを実行する発表
【SECはXRP Ledger上でノードを実行する発表】
去年の7月にSECはXRPだけでなくBTCやETH、Stellar、Zcash、EOS、NEOなどのオンノードソースを検証のためサブスクリプション購入するとしていましたが、一歩進んだ形になったのかもしれませんね。 https://t.co/c6TR7PVjVN— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 27, 2020
’SEC Wants a Subscription for Blockchain Data’https://t.co/qRLTFF4i4L
— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 27, 2020
SEC(米国証券取引委員会)がXRPレジャー上にノードを立ち上げると発表。
SECはXRPレジャーのみならず他の分散型台帳プラットフォーム上においてもノードを立ち上げる意向を示している。
SECがXRPレジャー上にノードを立ち上げる際、リップル社には一報も報告も行わない(XRPLが非中央集権である証左)。 https://t.co/vI7k9inTtl
— xThinker (@xThinker1) January 27, 2020
ナスダック総合指数とチャートが似ているとしたら長期上昇トレンドに乗りそう
BCHが相変わらず絶好調ですが、このままBTCやXRPが上に抜けたら1年単位の長期上昇トレンドに乗りそう。(ナスダック総合指数とチャートが似ているとしたら今矢印のあたり) pic.twitter.com/rAwmiteV4a
— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 27, 2020
【BCHが15%の上昇】
他、BTCもXRPも昨日から調子がよくなっていますね🔥
BTCの難易度調整が明日にあって、その後にマイニングコストを埋めるためにマイナーがBTC売る可能性もありますがアルト見てもトレンド自体は上向きな気がします。— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 27, 2020
銀行以外の送金サービス、規制緩和へ
【銀行以外の送金サービス、規制緩和へ】
企業間の高額送金が活発になりそうです。
資金決済法を改正して3つの区分に↓
①100万円を超える高額送金
②100万円までの送金(既存の枠)
③数万円の少額送金
マネロンに備えつつ少額送金は供託金用意を免除してベンチャー参入推進。https://t.co/ngQzjjUmsl— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 27, 2020
国際送金APIのCurrencycloudが88億円資金調達
【国際送金APIのCurrencycloudが88億円資金調達】
シリーズEでVisaや仏BNPパリバなどから大型調達です!SBIや楽天、サイアム商業銀行もジョインしてました。先日RippleNetメンバーTransferGoの提携ニュースもありましたね!同社CEO「今後一年のアジアは大きな注目を集める」https://t.co/aHLzRDhpzx
— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 27, 2020
【Ripple協業のTransferGoがP2P国際決済を強化】
Rippleバスで有名なTransferGoです(*´ω`*)
Currencycloudと協業し69ヶ国で力を入れていくようです。TransferGoのCEO・Daumantas氏「世界中の個人に独自の送金ニーズがあると思っている」 https://t.co/Nob7g6dIvF— ツインズナオキ (@twins_naoki) January 14, 2020
Toraちゃんのカラフルでコミックな画風
最近は絵っばっかり描いておりやす👨🏻🦳
やっぱり自分的にカラフルでコミックな画風(そんでもって廃墟的)が一番合ってるのかな〜と思うこの頃
こんな感じの作品20〜30個出来たらちょっと本格的にギャラリーとか回ってみよう🔥 pic.twitter.com/BooyDQsdV7— Toraちゃん (@Tora_Tora_chan_) January 27, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓