今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【もしIPOを具体的に進めているのならほとんどの事を明確に答えられない】
CNNのインタビュー番組、楽しみですね!どんな内容が話し合われるんでしょう?!
最近資金調達してたRippeのIPO(Ripple株の公開・上場)の話題は間違いなく突っ込まれるポイントですね。
IPOは遅らせて「価値のインターネット実現」のために注力したほうが良いような気がしますが、株主の意向が強く反映されるアメリカではIPOが望まれているのかもしれません。
Rippleがどんな道をたどるのか、ブラッド氏の受け答えで見極めていきたいと思います。
【Ripple CEOが近々CNNの番組に登場!】
これは濃密なインタビューとなりそうですね(*´ω`*)聞いてほしいことを募集しています。まぁ、IPOのことが中心となるでしょうw
もしIPOを具体的に進めているのならほとんどの事を明確に答えられないと思うんですが少しは情報を明かしてほしいですね。楽しみ😎 https://t.co/oJ7l71sLgK— ツインズナオキ (@twins_naoki) February 11, 2020
最近のブラッド氏はとても強気な雰囲気あるからポロリ期待してます😊
— ツインズナオキ (@twins_naoki) February 11, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
このページの目次
現在ODLで送金可能な国マップ
【現在ODLで送金可能な国マップ】
視覚化するとけっこう実感わきますね(*´ω`*)
全部色がついた時のコスト効果の発表が楽しみです。取引所の規制がはっきりし始めたので、各国で資金体力のある大手が取引所参入でODLが広がりそう。 https://t.co/Qa9zsbDjrI— ツインズナオキ (@twins_naoki) February 11, 2020
目に見える美しさも素敵さ!
もしかしたらODLで一番恩恵があるのは取引所かもしれないからね。
取引所側からも規制当局に働きかけてほしいね!— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) February 11, 2020
中東イベント「仮想通貨は最終的にどうなるか」
【中東イベント「仮想通貨は最終的にどうなるか」】
Milken Instituteのイベント。仮想通貨は現代の金となるか、金融包括の問題を解決するか。
RippleのGupta氏が登壇していますね。「2020年XRPのパフォーマンスは低い」と言い放ったGalaxy DigitalのNovogratz氏もいました。https://t.co/biUZ7TlTPN— ツインズナオキ (@twins_naoki) February 11, 2020
ウィンクルボス兄弟のGeminiカストディで新通貨サポート
【ウィンクルボス兄弟のGeminiカストディで新通貨サポート】
XRPは入っていないんですね…。コメントにはたくさん「XRPがリストに入ってない」とついていますw
元々否定的な立ち位置だから中々サポートしないのもわかりますが日本では最終的にBitFlyerが上場したのでGeminiにも期待したいところです🔥 https://t.co/EFUtsY3a0M— ツインズナオキ (@twins_naoki) February 11, 2020
デジタル円は2〜3年で発行すべき
【デジタル円は2〜3年で発行すべき】
中央銀行発行のコインはLibraとデジタル人民元の話が出てきてから日を追う毎に議題としての重要度が格上げされていきますね。
でも問題山積み。
①凄まじい数の取引処理②台帳の整合性③電源問題④セキュリティ⑤流動性⑥銀行業務の衰退https://t.co/upYDURsKyv— ツインズナオキ (@twins_naoki) February 11, 2020
リップルとXRPを間違えてはいけません
www
ほらー怒ってるw
リップルとXRPを間違えてはいけません!
(๑–̀ω–́๑)( ˙˙ )( ˙˙ ) https://t.co/OPg7GEUbGd— ビケルマン2.0XRP@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) February 11, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓