今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【数百人の学生(卒業生)開発者が社会的利益プロジェクトを一気に作り上げるイベント】
(ハッカソン=ある期間プログラミングに没頭して成果物を参加者に発表するイベント)
日本でもこういう学生向けのサイバーセキュリティハッカソンが盛り上がればいいですね!
大学でプログラミング体験の講義は結構開かれていますが一歩進んでチームで開発していく経験はとても有意義だと思います。
寝袋持ち込みの開発ってなんか秘密基地にこもってものづくりみたいでわくわくしそう。
Xpringチームも学生や開発者支援という種まきを惜しみなく行っているので5年後とか楽しみですね(*´ω`*)
【Xpring提携の36時間ハッカソン開幕!】
数百人の学生(卒業生)開発者が社会的利益プロジェクトを一気に作り上げるイベントです(*´ω`*)
①フィンテック②ゲーム③サイバーセキュリティが項目にありますね。持ち物はIDとPCと寝袋!みたいです🔥
主催はカリフォルニア州サイバーセキュリティ研究所。 https://t.co/2e1gJ7lvhV— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 1, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
Hack All The Money!
Out here, Following the #moneyball @slohacks @XpringDev @warpaul @JettMoy @huck_finn116 check our these @XpringDev devs on fire 🔥 pic.twitter.com/cNrSjWDPCR
— ⚡️mahoney turnbull @slohacks 马甜甜 (@mahoneyjkt) February 29, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
現在の金融の欠点が仮想通貨にはチャンス
【現在の金融の欠点が仮想通貨にはチャンス】
「スピード・コスト・信用問題が解決出来る時に仮想通貨は魅力」
ずっと解決出来なかった問題ですよね。ビットコインやブロックチェーンが誕生は必然だと思います。既存金融全てを代替するのは無理だと思いますが改善はできる。https://t.co/vGzrN4Rxt2— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 1, 2020
仮想通貨はユースケースありきの資産
【仮想通貨はユースケースありきの資産】
金は安全資産と言われていたはずなのに株式下落と共に金の価格も下がっていますね。株の含み損の対応で売却している可能性があるみたいです。
そう考えるとBTCは真っ先に売られていきそう。やっぱりユースケース前提、使われてなんぼだと思います。— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 1, 2020
XRP 月足
XRP 月足
う〜ん・・・
2月のローソク足が上ヒゲのピンバーみたいになってるのはかなり気になる点😇
BTCの続落なら23円までの下落余地はあると思う🤔
23円切ったら損切りラッシュでおそらく全戻しも〜📉
BTCが99万に戻す方へ好転すれば、27.8までの目線は持てるんだけどな〜早く〜🤠 pic.twitter.com/q6f63J8HEW
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) March 1, 2020
月初のXRPエスクロー
🔓 🔓 🔓 🔓 🔓 🔓 🔓 🔓 🔓 🔓 500,000,000 #XRP (115,933,402 USD) unlocked from escrow at Ripple Escrow wallet
— Whale Alert (@whale_alert) March 1, 2020
上がるのか…、下がるのか…
ダメ投資家さんの心理 pic.twitter.com/dSyTkiOwTJ
— 世界四季報(セカ報) (@4ki4) March 1, 2020
自作XRPパーカー!
世の中コロナの話題ばかり。
なのでパーカー作った。#XRP pic.twitter.com/5ibDckUcOM— Pana@RIPPLieman (@2016mkt) March 1, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓