今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【RippleパートナーのマネグラはGoogle CloudとAWSを両方活用し費用を大幅削減】
送金業者でRippleと協業しているMoneyGramがコスト削減に本気で取り組んでいます。
今回はクラウドサービスを活用していきます。少し前にVisaと協業したりして全方位で攻めているのでいずれ送金手数料も減っていきそう。
SDGs(持続可能な開発目標)では移民の送金分野で「送金手数料3%まで低下させることが目標」としているので、貧困撲滅のためにもMoneyGramとRippleには頑張ってほしいですね!
【MoneyGramのマルチクラウド戦略で支払いシステム強化】
Google CloudとAWSを両方活用し費用を大幅削減するそうです。クラウドサービス同士が連携し始めているのは最近の流れですが送金業者も組み込まれていってますね。Rippleとの連携もありますし大化けしてほしい😎https://t.co/Dk3WiW0vn5— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 8, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
XRPによるグローバルの送金利用が大きく伸びる
リップルのパートナーであるマネーグラムが、世界の3大クラウドの2社、アマゾンAWSとGoogle Cloudのネットワークを活用する。この2社との提携により、XRPによるグローバルの送金利用が大きく伸びるのは間違いない!
https://t.co/lRfJyH5nbk— 朝倉智也(Tomoya Asakura) (@tomoyaasakura) March 8, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
クリプト業界を牽引するエミさんのコメント!
【クリプト業界を牽引するエミさんのコメント!】
国際女性デーのキャンペーンです(*´ω`*)エミさんの前向きな姿勢が周りに良い未来を作る影響を与えてますよね🔥きっと面白い未来を作ってくれるはず😃「未来を予測するのに最も良い方法は、自らの手でそれを作り出すことだ」 https://t.co/Wyhnmjq447
— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 8, 2020
エミさんも言葉本当に素敵ですよね🥰感動しました🥰✨
— xThinker (@xThinker1) March 8, 2020
新しい業界だからこそ、何がいつ起こるかなんて予測するのは難しい。ただ自分ができることといえば、自分たちが描いた未来に向かって着実に目の前のことに取り組み、前進して、自らの手で作り出していくことなんだ、といつも自分に言い聞かせています。
— Emi Yoshikawa 🌎 (@emy_wng) March 8, 2020
ブロックチェーンを国家戦略に
【ブロックチェーンを国家戦略に】
日本政府へ新経済連盟などが要請する形ですね。官民協同しないとブロックチェーンがインフラになることはないでしょうし、政治家がもう少し理解を深めてほしいところです。日本企業が先にカンボジアで中銀コイン発行に取組みますしね。https://t.co/bwCh1kuAn3— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 8, 2020
今週のXRP
【今週のXRP】
①BISレポートは送金改善を促す
②Fujyairah国立銀行がRippleNet参加
③インド中銀の決定は違憲判断
④韓国で仮想通貨規制改正案が可決
⑤FlashFXがCEO任命し拡大路線へ
⑥LunoでXRPが利用可能に https://t.co/Wx5VFmYFZv— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 8, 2020
新型肺炎、アメリカの方が深刻化しそう
2、3週間前は米国の友人に「アメリカに帰って来た方が良いんじゃない」とアドバイスをされていましたが、仕事も、友人も、そして大好きな日本を全て放棄して帰国するなんて出来ず。
しかし今は「やっぱり帰ってこない方が良い」…と。
アメリカの方が深刻化しそうです😰
— xThinker (@xThinker1) March 8, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓