今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【RippleパートナーのFlash FXは「指紋認証を活用してますよ」とFATFへ引用リツイート】
こうやって新しい技術が台頭してきますが相場は大荒れです。
直近ではダウ平均株価が急落してサーキットブレイカーが発動し15分間売買停止したりしています。
正直世界では新型肺炎ウイルスの件もあるし、原油増産(原油安)もあり仮想通貨にかまっていられない状態でしょうね。
それでも実体経済は生活に結びついているので止まったり需要がゼロになったりはしません。社会のインフラとなるブロックチェーンやデジタルID、仮想通貨の開発はこれからも続きます。
【パスワードのいらない認証が普及する】
新認証方式「FIDO」ですね。RippleパートナーのFlash FXは「指紋認証を活用してますよ」とFATF「デジタルトランザクションが年13%増加している。デジタルIDが一般的になる」に引用リツイートしています。
生体認証とブロックチェーンの相性はいいと思います。 https://t.co/tqJdAfRlXt— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 8, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
地球規模でブロックチェーン活用したら凄く便利になるのに
政治が腐敗していないことが条件になるけど公共サービスを地球規模でブロックチェーン活用したら凄く便利になるのになぁと思ってます(パスポートとか)。
KYCをしてもデジタルトランザクションの入り口は現状なりすましがしやすい状態だから生体認証が鍵になるのは確か。— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 8, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
インドと日本がデジタル領域で成果を生む
【インドと日本がデジタル領域で成果を生む】
文化の違いを越えて連携し、世界的フィンテック企業を生み出してほしいですね。その頃にはRippleのインドでの注目度も高くなっていそうです😎日本:基礎科学、製造、資本
インド:理系人材、ソフトウェア開発https://t.co/QqJouoVoFs— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 9, 2020
MoneyGramの業務効率化は最終的にXRPの活躍につながる
業務のクラウド化で ”所有しない” というのはXRPをその時に調達するODLにも似たところありますね!
MoneyGramのあらゆる場面での業務効率化は最終的にXRPの活躍につながると思ってます(*´ω`*)— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 8, 2020
無限につながるネットワーク!
無限につながるネットワーク! https://t.co/nvuMyqNMk6
— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 9, 2020
株からも仮想通貨からもSAYONARAする人が増加
株からも仮想通貨からもSAYONARAする人が増えています…。日本では新型肺炎が収束する時期が見通せず、欧米の患者増加はこれからという絶望的状況…😱街から人は消え、旅行には行かない。増加するのはNetflixユーザーだけ…。海外ドラマ、面白いですよ…。
— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 8, 2020
日経平均株価が一時1200円を超える下落など激動の数日間
何か映画でも見ているんでしょうか…。
①日経平均株価が一時1200円を超える下落
②原油価格が一時30ドルまで下落
③ドル円が一時101.6円/ドル
④イタリア北部1600万人隔離
⑤北朝鮮が3発ミサイル発射— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 9, 2020
⑥1XRPが21.4円まで下落
⑦金先物1700ドル突破
⑧2019年10月〜12月の日本GDPが年率7.1%減— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 9, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓