今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【Banca Sellaの独自金融プラットフォームにはすでに120万人が利用する】
ほんの数年前まで【銀行(体制派)vs仮想通貨(無政府主義)】的な過激な対立もあったくらいですが今では銀行がセキュリティの要として仮想通貨取引を開始しています。
仮想通貨の無政府主義・ユートピア思想はほぼ消えましたが、今でも送金の効率の悪さは解決していないので今後も両者が融合していく形で発展すると思います。
人類史上初の全世界同時金融緩和はどうなるか、注目していきたいと思います。
【イタリアの銀行が仮想通貨取引を開始】
Banca Sellaです。独自の金融プラットフォームにはすでに120万人が利用するそうで今後の展開しだいでは「銀行が仮想通貨取引を後押し」という形が増えそう。
新型肺炎の影響が大きいイタリアで仮想通貨は注目されているみたいですね。https://t.co/YIaN6g2E3x— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 21, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
銀行と仮想通貨の状況、ゆっくりと風向きが変化している
ゆっくりですが風向きが変化しているのを感じますね^^
— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 21, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
仮想通貨、ブロックチェーンは世の中に大きな革命を起こす
リップルを含む仮想通貨、ブロックチェーンは、このコロナショックを乗り越え、世の中に大きな革命を起こす。リーマンショック前後に産声を上げた、iPhone, Facebook, Airbnb等が世の中の仕組みを大きく変えたように!
リップルは次の2年間で本格的に成果をあげるhttps://t.co/FpiBpadEzq @coin_post— 朝倉智也(Tomoya Asakura) (@tomoyaasakura) March 21, 2020
経済に絶対不可欠なユースケースとガバナンスが必要
大勢が価値を認めるには便利さなんて軽いものではなく、経済に絶対不可欠なユースケースとガバナンスが必要
— えぐざり (@Exri8Exri) March 20, 2020
xThinkerさんブログ「リップル社、アジア太平洋地域への拡大強化」
【リップル社、アジア太平洋地域への拡大強化】
新記事を投稿しました🤠
本記事では、先日リップル社の東南アジア地域における責任者に任命された、前職ではMastercard・VISAで要職を務めていたケビン・リー氏についてまとめています🧐✨https://t.co/bZcVKlUOao
— xThinker (@xThinker1) March 21, 2020
バイナンスCZ氏、クリプトを心配していない
【バイナンスCZ氏、クリプトを心配していない】
仮想通貨は供給が限られているからこそ資産になり得るんですよね。今は最弱の資産かもしれませんが金融危機でもまた需要が出始めています。
お金を無限に刷り一部企業だけを救済することが未来ずっと続くとは限りませんからね。https://t.co/sqSrd66tpG— ツインズナオキ (@twins_naoki) March 21, 2020
異世界?
あれ?
ワニさんこっちにきちゃった、、、
(; ˙꒳˙ ) pic.twitter.com/GmhqoIEv1L— ビケルマン2.0XRP@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) March 20, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓