今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【クリス・ラーセン氏はベイエリアで家族や個人を支援する5のフードバンクなどに500万ドルを寄付】
サンフランシスコ・ベイエリアでは、雇用の喪失、事業の閉鎖、家賃の滞納などにより、何万人もの人々が食糧不足に陥っていて、その数は劇的に増加しているそうです。
そこでRipple for Good(クリス・ラーセン氏)が25万人以上の人々に毎月食料を提供するセカンドハーベストなどに寄付をしています。
コロナウイルスの緊急事態にアメリカ政府も個人給付をついに始めましたが、Rippleのような企業や活動コミュニティが迅速に寄付できる体制にあるのはさすがアメリカという感じですね。
早めに自体が収束してほしいです。
【Ripple for Goodがコロナの影響を受けたコミュニティに寄付】
失業から食糧不足ってかなり悲惨な状態なので支援が必要…。Rippleの共同創業者クリス・ラーセン氏はベイエリアで家族や個人を支援する5のフードバンクなどに500万ドルを寄付しています。https://t.co/4WtL3QuXco— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 17, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
失業から食糧不足という危機的状況を助ける一歩
In times of crisis and calm, we can all step up to help our communities. @Ripple and I are donating $5M to Bay Area orgs @SFMFoodBank @2ndharvest @Samaritan_House @LoavesFishesSJ and @ACCFB making sure there is #Food4All https://t.co/vt79LGZuLX
— Chris Larsen (@chrislarsensf) April 16, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
定期的にXRPの紹介をするGrayscale
【定期的にXRPの紹介をするGrayscale】
資産運用会社のグレースケールは去年「金よりビットコイン」のCMを出していたところですね。「XRPは金融機関と個人ユーザーの間で勢いを増しています。なぜでしょうか?あらゆるレベルの投資家がデジタル資産クラスをよく理解するレポートを御覧ください」 https://t.co/z5v8NMJYdS
— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 17, 2020
現Binance USのCEO Coley氏とディビット氏がビデオ通話
おぉ!ディビット氏とビデオ通話🤩
元Rippleで現Binance USのCEO Coley氏です。大変な時期だけどこうやってコミュニケーションが定期的に取れるのはいいですね! https://t.co/rXVbD8nk0t— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 17, 2020
Cordaで120種類以上のアプリが開発
【Cordaで120種類以上のアプリが開発】
金融以外の製造や広告、不動産へユースケースが広がっています。Cordaが実用的なブロックチェーンにする為に投資対効果を意識している事がわかりますね。
様々な取引がデジタル上で完結しトークンエコノミーの世界を目指します。https://t.co/CSBUu4vGPK— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 17, 2020
フィンテック企業に銀行基幹システムの開放を促進
【フィンテック企業に銀行基幹システムの開放を促進】
便利になる😎
銀行間手数料の是正とともにオープンAPIを広げるために、公正取引委員会は「事業者排除は独占禁止法に違反だ」とする強めな報告書を出しました。
最近この手のニュースが多いので改革への本気を感じますね。https://t.co/tsVHchIzHE— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 17, 2020
これは世の中が変わる気がしてます。
bitFlyerも銀行に接続させていただいてますが、この動きが加速すると、ユーザーには大きな利便性をもたらすかと思います。https://t.co/5r3ANnnMTn— 加納裕三 (Yuzo Kano) (@YuzoKano) April 17, 2020
USD⇔THB 双方向の準備が整いつつつある
USD<−>THB 双方向の準備が整いつつつあるね。 https://t.co/BewbCuXHa7
— SAKETOVA🇯🇵/公安Q課 (@saketova_JPN) April 16, 2020
金融庁と日銀が不渡り処分の猶予を全銀協に要請
【金融庁と日銀が不渡り処分の猶予を全銀協に要請】
不渡りは約束した期日までに資金を用意できないことです。不渡り処分があると融資受けられなかったりしますがその処分猶予を銀行にお願いする形ですね。休業支援とセットでなんとか乗り切ってほしい。https://t.co/l1gFNYAH2g— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 17, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓