今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【XRPが選ばれるのは着金の速さ・送金手数料の安さ・ホルダーの多さ】
ビットカジノという仮想通貨で入金・出金ができるオンラインカジノのサイトでXRPの利用が追加されたようです。
ゲームでのXRP活用と言えばXpringが投資しているForteが話題になりましたが新たなユースケースとなりそうですね。
運営許可を国から取っているとはいえ日本からの利用は十分注意してくださいね。
【BitcasinoでXRPが利用できるようになった】
XRPは着金の速さ・送金手数料の安さ・ホルダーの多さから選ばれたんでしょうね。仮想通貨で入金できるオンラインカジノみたいなんですがやる人多いのかな?🤔
オランダ領キュラソー政府から運営許可を受けているらしいんですが…😎— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 20, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
オンラインゲームプラットフォームでXRPユースケース
“giving its users even more options to choose from when it comes to the fast and cheap transfer of currency to and from its online gaming platform.”
Another use case? 🤣 https://t.co/M29wEqSf0p
— 🐼PandaRippleXRP🐼 (@RipplePandaXRP) April 20, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
ODLユーザーのTransferGoがコロナ救援の寄付支援
【ODLユーザーのTransferGoがコロナ救援の寄付支援】
Runs on RippleのTransferGo。IFX Paymentsと提携しリトアニアCOVID-19救済基金へ最大39種類の通貨での寄付を容易にする事を発表しました。
支援を必要とする人に素早く資金を届けるのはやはりフィンテック企業ですね。https://t.co/jhreCl65qU— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 20, 2020
フィンテック勢が直接銀行業を手がける初の事例
【フィンテック勢が直接銀行業を手がける初の事例】
米スクエアに銀行免許がおりました!アメリカで免許申請から4年凄い頑張ったんですね。BTC取引事業もやっているので面白い融合も見れると思います。
CEOのジャック・ドーシーは個人資産10億ドル分寄付していましたね。https://t.co/tXTLEioTMr— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 20, 2020
Libra、とりあえずステーブルコイン発行する方向へ
【Libra、とりあえずステーブルコイン発行する方向へ】
複数通貨・国債に連動するはずだったLibra計画が方針転換。単一通貨に裏付けされるステーブルコインとして出発することに決めたみたいですね。
通貨バスケット方式も諦めていないので実現を目指していきます。https://t.co/HUVEOepKKu— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 20, 2020
そろそろRipple Q1レポート、programmatic salesは?
やぁeddieさん、今週は楽しみだね!
今もエスクロー返却は多いし、programmatic salesも停止のままならこの環境でも資金は得られているのかもね。
ODLも前年Q3からQ4で$換算+550%だったし、現状の美しい伸び率のお知らせもあると嬉しいよ!
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) April 20, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓