今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【仮想通貨XRPを騙し取る詐欺・動画を放置しているとして訴える】
【RippleとCEOがYouTubeに対し訴訟】
仮想通貨XRPを騙し取る詐欺・動画を放置しているとして訴えることに。一時本当うんざりするくらいの「Give Away」ありました。
SNS企業にどんな内容の質問を送ってもテンプレート的な説明しか返ってこないことって多いですよね…。Rippleも例外ではないという事。 https://t.co/pAEdN89NZn— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 22, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
『もうたくさんだ:コミュニティを守るときが来た』
ツイッター社も黙って見てないで対処して欲しいです
— GiantGox (@GiantGox) April 21, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Rippleがモビリティブロックチェーン連合に参画
【Rippleがモビリティブロックチェーン連合に参画】
自動運転時代に自動決済システム&XRP…!スケールの大きいユースケースになりそう😎
モビリティ・オープン・ブロックチェーン・イニシアチブ(MOBI)です。2018年5月に結成、世界の自動車生産台数70%以上企業と連携。https://t.co/9XgvR1U7jJ— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 22, 2020
恥ずかしながらこのMOBIって組織知らなかったのですが、面白いですな!♪
参加企業・組織https://t.co/ijCNJctUSK
Ripple社の紹介https://t.co/Py74BK3Q6g https://t.co/VO35SSEAh5
— Daikoku (@daikokunet009) April 22, 2020
米連邦政府が唯一認めたR3のCorda
【米連邦政府が唯一認めたR3のCorda】
厳しいセキュリティ要件にかけられたEthereum, Hyperledger Fabric, Corda, Multichainの内CordaがNISTの基準を満たしているそうです。
XRPが決済手段として利用できるCorda settlerとかはいつか活用されるんでしょうかね😎https://t.co/o226bBnOsm— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 22, 2020
USDTの時価総額が上昇中
【USDTの時価総額が上昇中】
USDTは価格1ドルに固定、あと発行増で時価総額は上がります。もうすぐでXRPの時価総額を上回りそうな勢いです。避難資産としてUSDTが活用されているのもありますが新規発行が最近凄いので、新たな資金流入としても見れそう。
避難しているUSDTがアルトに入り始めたら…😎— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 22, 2020
仮想通貨関連とゲームの話題が増えてきている
【仮想通貨関連とゲームの話題が増えてきている】
コロナの影響でゲームと映像コンテンツの需要がすごいですね。新しいタイプといえる仮想通貨を活用したゲームでもユーザーが増えています。
仮想通貨は送金やトレード以外にも「国境を超えたゲーム」の領域と相性いいですからね。今後も期待。— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 22, 2020
プログラム可能なお金で究極的な信用社会が来る
【プログラム可能なお金で究極的な信用社会が来る】
今は決済システムの変革期ですが、あらゆるモノや行動データがトークンとしてブロックチェーンに乗ると思います。
ただ一番問題なのはデータを扱う方ですね。権力側にも改ざん出来ない透明性・トレーサビリティが必要。https://t.co/BFmYxL9f4v— ツインズナオキ (@twins_naoki) April 22, 2020
リップリマンプロジェクト第11弾「KIKUBO 」
おまっとさんでした😆
リップリマンプロジェクト第11弾「KIKUBO 」シール納品を記念して久しぶりのプレゼント企画!
このツイートをRT!「あたれら」にて3名様にプレゼント♪
※引用RTはカウントされないので気を付けてね^^;
※フォローの必要はありません。
※4/26 21:00締切 pic.twitter.com/znMzYo4TzR
— Daikoku (@daikokunet009) April 21, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓