今日の「毎日リップル」ニュースは…、
【CTOディビッド氏が紹介する一人はBinanceAmericaのコーリー氏】
【Rippleポッドキャスト”Block Stars”は明日開始!】
CTOディビッド氏が紹介する一人はBinanceAmericaのコーリー氏!彼女は元RippleでXRP Institutional Liquidityの責任者でした。どんな話が聞けるのか楽しみですね(*´ω`*) https://t.co/wWoiVdNety— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 5, 2020
ーーーー続きは下でーーーー
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
明日のBlock Starsは3つのエピソード
【どんちゃん騒ぎをする準備をしなさい】
というGoogle翻訳があったんですけどw
明日のBlock Starsは3つのエピソード。自粛中だから聞きながらお酒でも飲んで(度を超すくらいくらい)楽しんでね!的なノリなのかな🤣 https://t.co/PV4HsIHdfF— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 5, 2020
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Bitso側ではRipple、XRP、Bitsoの技術を利用した送金処理が指数関数的に増加
BitsoのCEO Daniel Vogel氏
「Bitso側では、Ripple、XRP、Bitsoの技術を利用した送金処理が指数関数的に増加しています。
4月には43億ペソ以上の送金を処理しました。」
※現在1ペソ=4.4円なので約189億円/月の規模 https://t.co/jHSg3pibiY
— Masato🖋 (@studyXRP) May 5, 2020
インド取引所サービス再開の為、規制明確化を求める
【インド取引所サービス再開の為、規制明確化を求める】
発展の余地があるインド市場なので進展して欲しい😎
最高裁判所で「中銀の仮想通貨禁止命令は違憲」と判断されましたがまだ規制がしっかり決まっていない為に銀行は取引所へのサービス提供は拒否されているそうです。https://t.co/byFXhU6XRU— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 5, 2020
量的緩和は仮想通貨にとってプラスなのは必然
【量的緩和は仮想通貨にとってプラスなのは必然】
パンテラキャピタルCEOのダン氏です。半減期後の上昇が歴史と同じように起こればBTCは2021年8月に50万ドル(5350万円!?)以上になる可能性があると語っていましたね。
実体経済が回復してどこに資金が向かうか、注目ですね😎 https://t.co/jFoKBuXGYU— ツインズナオキ (@twins_naoki) May 5, 2020
企業のステーブルコイン利用加速
企業のステーブルコイン利用加速、米デジタル通貨決済企業が言及https://t.co/KcnZJYHI5o
米Gilded社のCOOは「国際取引を行う企業のステーブルコイン利用は、ビットコインやイーサリアムの利用と対照的に加速している」と述べ、ステーブルコイン決済サービス普及のためのポイントを語った。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) May 4, 2020
5Gで進む技術革新はブロックチェーン
5Gで進む技術革新はブロックチェーン。仮想通貨を含めお金の流れを変えるブロックチェーンはインターネットを超える技術革新であり、4G主役のGAFAを脅かす企業も現れるだろう。
SBI北尾氏、アフターコロナ見据えサプライチェーンでのブロックチェーン活用https://t.co/Yg0swbFY2q via @JpCointelegraph— 朝倉智也(Tomoya Asakura) (@tomoyaasakura) May 5, 2020
ではまた明日会いましょう!
昨日のニュースはこちら↓